みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 札幌大谷第二幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
園児の笑顔が映える楽しい園です
2020年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供達が伸び伸びと活動し健やかに成長できるようにを見守ってくれる先生、スタッフがいますので安心して預けることが出来ました
-
方針・理念園児が伸び伸びと外遊びや園内活動できるように先生の目も行き届いて安心できました。
-
先生特段の悪い面もなくまた特筆するような良い面もないように思いました。保護者との連絡は密だと思います
-
保育・教育内容外遊びが多く体調のすぐれないときは園内での遊びにしてほしいと思うことがありました。
-
施設・セキュリティよその園はどのようにしているか分かりませんので4としましたが建物は施錠されてインターホン越しで父兄が解錠申し出る対応です
-
アクセス・立地便利な立地にありますが欲を言えば駐車場がなく、行事には駐車場を探さなければなりません
幼稚園について-
父母会の内容何かしらの役員をします。子供の様子を見れる良い機会と思います
-
イベント大谷派の園なのでそれにちなんだ行事が特色かと思います
-
保育時間定期的に変わるバス時間によって登園時間が異なります
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由先輩のお母さんの推薦があり、お話を聞いた印象が子供の性格にあっていると思いました
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由自宅に近い公立小学校が通学に便利なので園とは関係なく決めました
感染症対策としてやっていること在園時にはコロナはありません。しかし何か感染症があれば対策を施すと考えられます投稿者ID:694971
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
学校給食がほとんどなので栄養管理はもちろん朝お弁当も作らなくていいので非常に助かっている。先生達もいい人ばかりだと思う
【方針・理念】
仏教の概念があり、子供達は基本的には自由な感じで教育してるので自主性を大切にしている
【先生】
上の子の時の先生が結構入れ替わっているので分からないが園長先生も...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
異年齢混合クラスのため、年齢関係なく年上年下のお友達ができます。
園での活動内容、日々の報告、子どもがどのように成長発達しているのか、園から保護者へほとんど説明、報告がありません。コロナで園内に保護者が入れなくなってから、子どもがどのように過ごしているのかみえてきません。コロナ前は至る所に保護者の姿...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 札幌大谷第二幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細