みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 大通幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
安心して子供を通える幼稚園
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価小学校に入るまでにちゃんと座って話が聞けるようにしてくれ、しっかりと子供達を見てくれる園です。些細な事でもちゃんと連絡をくれるのでしっかりと子供たちを見てくれているんだな。と安心しています。私は3人の子供を大通幼稚園に通わせました。どの先生も温かく時には厳しく見守って頂き感謝しています。
-
方針・理念ちゃんと座って先生の話が聞けるようにしてくれます。子供同士が揉めた時は、子供の話をちゃんと聞いてくれて子供が納得出来るように話してくれる先生が多く安心して子供を穴がある出来ます。
-
先生ベテランの先生から若手の先生と幅広い年齢層の先生がいらっしゃいますが、どの先生も園にいけばちゃんと挨拶してくださり、理事長先生も私が誰の保護者か分かってくださっていて子供だけでなく親の事も見て下さる先生がとても多いです。
-
保育・教育内容遊ぶときは遊ぶ、座って話を聞くときは聞く、とメリハリのある教育をして下っています。課外授業で体操や英語教室もありますが、降園後ではなく園にいる間に英語など授業があればよかったな。とも思います。
-
施設・セキュリティ新しい園舎になってから二重ロックになりその暗証番号も定期的に変えていて、変わればその都度ちゃんと連絡をくれます。庭に入るのにも鍵がかかっていて更にセキュリティが強化されたと思います。
-
アクセス・立地地下鉄から徒歩圏内です。バス停からも近いです。園内の駐車場が2台と園児の数の割に少ないと思うのでもう少し駐車場よ台数があれびいいかな。と思います。
幼稚園について-
父母会の内容父母会はありません。PTAの役員の仕事も必要最低限で、親のお手伝いも一切ありません
-
イベントイベントは他の幼稚園に比べて少ないと思います。一昨年から年長さんだけお泊まり保育が始まりました。
-
保育時間年々延長保育の時間も長くなり長期休暇中の預かり保育の日数も長くなっています。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由転勤で札幌に来て何もわからないまま、バス登園の出来る幼稚園を探していました。電話での問い合わせも親身になってお話してく!、面接の際は、園長先生がわざわざ出てきて下って話を聞いて下さり、とてもいい雰囲気の幼稚園のんだな。と感じ決めました
-
試験内容ありません
-
試験対策入園試験はありません
進路に関して-
進学先市立の小学校
投稿者ID:627098
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
大通や円山公園、知事公館の近くにあり、そういった場所への園外保育も多く有ります。行事などもいつも同じ内容ではなく、保護者の意見や要望を取り入れ、工夫を凝らしてくださいます。親の手伝いが少ないというのもありがたい点です。
【方針・理念】
教育目標に「心と体をすこやかに育み」とあることから、遊びと学び...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
数年前までは入園願書受付のために行列ができると人気の園でした。ただ、わたしが幼稚園にもとめるものと園での方針に乖離があるので下に兄弟がいてもここは選ばないと思います。
【方針・理念】
のびのび、、というより、子どもが「良い子」であることが求められている幼稚園です。しつけに厳しいと感じている保護者も...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 大通幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細