みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 大通幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
歴史ある幼稚園として名高い
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価非常に歴史がある幼稚園で 今どきの私立幼稚園にありがちな高級感とか先進的な学習など 欲張ったカリキュラムなどを極力削いで できるだけシンプルでそれでいて素朴な土台となっている教育を念頭に置いた幼稚園だと思う。
-
方針・理念余計なところに力を入れたり おやのふたんが大きいイベントなどはそれほど多くないと思う。 教育者としての連絡ツールはじゅうじつしていると思う。先生たちの声掛けも多い。
-
先生明るくて活動的で 子供の動きをできるだけ自由にさせてくれる、ふんいきもあるので 子供が毎日楽しく通える要素として大きいと思う。明るい挨拶から始まり 様々な日常の子供たちのご挨拶に影響を与えていると思う。
-
保育・教育内容できるだけ 子供の自由をそのままに 素朴で明るく、協調性という世界もさりげなく学ばせてくれると思う。歌を歌ったり 体操やダンスなども 誰もが楽しく参加できるような流れを見事に作っている。
-
施設・セキュリティ非常に 立地が良く 多少遠方からでも地下鉄1本でかよいやすいほどの場所であり 親御さんのお迎えも多いし 送迎バスなどのルートも充実しているので 特に厳冬期など 部落アイスバーンの季節にはありがたい。
-
アクセス・立地アクセスは前問と重複するが とにかく 抜群に良いと思う。 見通しがきくし 色々な公共交通機関を使っても最短で通いやすい。 色々なところから通ってくる園児も多く それだけ教育方針なども含めて評判がよいのだとおもう
幼稚園について-
父母会の内容ふぼかいなども回数は少ないし あまり親御さんに負担をかけるようなkとはないと思う。 行事日程やかくにんは連絡帳などを重視している。
-
イベント入園式や卒園式などのぎょうじは少し厳かではあるが それ以外の行事はたんたんとやられているかんじがする。うんどうかいなどもコンパクトにまとまっている。
-
保育時間幼稚園としてはあまり延長保育とか休日保育というのは 保育園とは完全に一線を画しているという姿勢が明確だと思う。だから ほかの幼稚園と比べても 帰宅時刻は早い。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅から最も近くて それでいて通年バス通学など 選択肢が多かったので 親の仕事など様々なシーンを考えたときに何より便利だと思った。 あまり贅沢なことも教育方針としては 定めていないほうだという評判も聞いていた。
-
試験内容入園試験はない。
-
試験対策入園試験はない。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由受験は中学ときめていたので しょうがっこうは自宅から最も近くて小さい子供が元気に通える公立小学校が理想的だった。
投稿者ID:543702
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
大通や円山公園、知事公館の近くにあり、そういった場所への園外保育も多く有ります。行事などもいつも同じ内容ではなく、保護者の意見や要望を取り入れ、工夫を凝らしてくださいます。親の手伝いが少ないというのもありがたい点です。
【方針・理念】
教育目標に「心と体をすこやかに育み」とあることから、遊びと学び...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
数年前までは入園願書受付のために行列ができると人気の園でした。ただ、わたしが幼稚園にもとめるものと園での方針に乖離があるので下に兄弟がいてもここは選ばないと思います。
【方針・理念】
のびのび、、というより、子どもが「良い子」であることが求められている幼稚園です。しつけに厳しいと感じている保護者も...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 大通幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細