みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 東神楽幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
先生方はベテランが多く安心です。
2014年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園児数が少ないと言うこともあるが、園児一人一人をキチンと見ていてくれます。朝送っていった時は、今日の予定や園での子供の様子を話してくれたり、帰りは、迎えに行くと玄関で学年ごとに親子で横一列に対面でならんでその日の活動内容や子供たちの様子、次の日の予定など細かく説明してくれます。先生たちはどの先生も話しやすく、時には話が盛り上がって大爆笑したりとても楽しい幼稚園です。勿論、子供も毎日楽しく通園させて頂きました。
-
方針・理念教育方針は、「かしこく やさしく げんきよく」です。遊ぶ時、学級活動、それぞれキチンとメリハリを持ってやっています。学級活動で集中して何かをするのが苦手な子供にも先生は根気強く接してくれます。先生たちの目標がブレていないのが良いと思います。
-
先生本当に丁寧に指導してくれたという印象です。保護者にもどんな小さなことでも報告してくれて、園での子供の様子が把握できて安心です。また、こちらのどんな小さな心配事でも聞いてくれて、キチンと対応してくれるので信頼できます。
-
保育・教育内容広い園庭があるので、夏は走り回ったり、砂場やブランコや鉄棒、滑り台など他にも色々な遊具で遊んだり、冬は雪の滑り台で遊んだり、様々な雪遊びをして冬を楽しんでいます。外で体を目一杯使って遊ばせてくれるので良いです。
-
施設・セキュリティ不審者の侵入を想定した防犯訓練を行っています。園児たちにはもし、知らない人が突然幼稚園に入って来たらどうすればいいのか、先生方は園児を守るためにどう動くかや、さすまたの使い方を練習したりしています。
-
アクセス・立地幼稚園のすぐ側に保育園や老人施設があります。そばに畑があったり、数百メートルはなれた所に住宅街があり小学校もあります。あまり目立つような所ではないので分かり辛いかもしれません。
幼稚園について-
父母会の内容園長先生のお話しがあり、担任の先生のお話し、議題の質疑応答などてす。
-
イベント運動会、親子遠足、自然探索、町内見学、生活発表会、収穫祭、登山遠足、クリスマス会、もちつき会など。どの行事も子供たちが楽しみにしているものです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近かったからです。
投稿者ID:77562
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
友達との協調性や何かを一緒にやり遂げるといった習慣を伸び伸びと身に付けられるところが良い。それを見守る先生方の距離感も良い
【方針・理念】
少人数という事もあり、こどもの自主性を大事に見守ってくれる。行事ごとに対する保護者の参加や手伝い等負担も多いが、一体感にも繋がり良い。
【先生】
児童が少人...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 東神楽幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細