みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 北海道教育大学附属旭川幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
自然の大事さ、人とのふれあい
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価自然や色々な人と触れる大切さを大事にしていて、のびのびと過ごせる環境でとても良く、行事もたくさんあってとてもいい
-
方針・理念自然に触れる大事さを子供たちに教えていて、いろいろな遊び方がありのびのびと育つような取り入れ方をしていると思われます。
-
先生毎朝子供たちを明るくお迎えをしてくれて一人一人の個性を知り生かそうとしてくれる。 そして一人一人の行動をしっかりと見てくれている。
-
保育・教育内容子供たちがしたい遊びをしていることが多く、長期休みのときには預かり保育や園庭開放をしており、気さくに通えるところだと思っております
-
施設・セキュリティ門のところ警備員さんが配置しており、冬の期間では除雪をしてくれる方もいて駐車場から園まで安心して行ける。 園内も子供たちが充実して遊べるところだと思ってます
-
アクセス・立地駐車場が小中と合同になっており、行事で混雑してしまったり遠いところに駐車することもあるので前もって連絡してくれるので助かります
幼稚園について-
父母会の内容園庭開放のための園庭設備や運動会の係やフェスティバルの係など父母が集まることは多いですが、みんなと協力するのでよりよい園を作り上げていると感じられます
-
イベント運動会は係をするのであまり自分の子供の競技を見られなかったりはありますが、子供たちが楽しめるように努力をされています
-
保育時間預かり保育では定員人数が決まってますが、予約してる人数が多ければお手伝いで学生さんに来てもらっているので少し定員越えしていても預かってもらえるので助かります
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由子供がたくさんの自然や人々に触れ合えるのと、先生方の雰囲気、あとは子供がのびのびと過ごせる環境がいいと思い、この園を選びました
-
試験内容子供の行動観察がありました。 面接の時は子供に好きな食べ物や遊びを聞いたりしていました
-
試験対策附幼で遊ぼうに参加したり、たまに開かれる園庭開放に足を運んだりしていました。
投稿者ID:5431022人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
遊び、お友達との関わりで、成長させていただきました。ここの幼稚園は木曜日だけ午前保育で後の曜日はお弁当を持たせてました。
【方針・理念】
知・徳・体の調和のとれた健やかな成長を促し人間性豊かな子どもの育成をめざす。よく遊び、よく考える子 やさしく思いやりのある子 たくましくやりぬく子
【先生】
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
教育大付属ということで、期待して入園を希望される親御さんは多いと思うし、確かに試験や面接を受けて入園してきているので子供たちのレベルも高めですが、先生の質、園施設のインフラ等は並の幼稚園以下のレベルなので、名前だけにつられて入園させると後悔すると思います。
【方針・理念】
教育方針・理念はきちんと...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
幼保連携型認定こども園 大町のぞみこども園
(北海道・私立)
旭川天使幼稚園
(北海道・私立)
めいほう幼稚園
(北海道・私立)
北星おおぞら認定こども園
(北海道・私立)
旭川みその幼稚園
(北海道・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 北海道教育大学附属旭川幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細