みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 北海道教育大学附属旭川幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
体験会に参加してみることがいいと思います
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価子供達のやりたいこと、作ってみたい物などを自由にやらせてあげて、野菜を育ててみたり自然の大事さなどいろいろ経験させています。
-
方針・理念ひとりひとりの性格のことをしっかり把握した上で、性格を大事にしてその子達の性格に合わせて教育をしていました
-
先生先生はベテランな方が多く教育実習生の若い先生たちにも優しく教えており、子供たちが飽きないように毎日違う遊びをしていたりしていい経験になってると思います
-
保育・教育内容月に1回、英語の日があったり、障害のある方と遊んでみたり、小・中学校のお兄さんお姉さんと一緒に遊んだり、いろんな人と触れ合う機会があって勉強になってます
幼稚園について-
父母会の内容参観日のあとに会があり、PTAのお話や今後の行事日程についてお話があったり、運動会の時には係決めがあり父母で担当します
-
イベント運動会は係決めがあり父母で分担して運動会を楽しませる、保育参加型があり父母も園で一緒に子供たちと遊ぶといういい機会があります
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由体験会に何度か参加させていただき、園の雰囲気が良く先生方も優しく、子供がたくさんのことに触れながら、のびのびとたくましくなるようにと思い当園を選ばさせていただきました。
-
試験内容親と子供と園長先生と副園長で、子供に対しても面接があって名前、年齢、好きな食べ物などを質問されていました。
親の面接では志望理由や子供の長所短所、どういう園生活を送ってほしいか等を質問をいただきました。 -
試験対策子供とお家で簡単に練習をしたりして対策をしました
投稿者ID:4610431人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
遊び、お友達との関わりで、成長させていただきました。ここの幼稚園は木曜日だけ午前保育で後の曜日はお弁当を持たせてました。
【方針・理念】
知・徳・体の調和のとれた健やかな成長を促し人間性豊かな子どもの育成をめざす。よく遊び、よく考える子 やさしく思いやりのある子 たくましくやりぬく子
【先生】
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
教育大付属ということで、期待して入園を希望される親御さんは多いと思うし、確かに試験や面接を受けて入園してきているので子供たちのレベルも高めですが、先生の質、園施設のインフラ等は並の幼稚園以下のレベルなので、名前だけにつられて入園させると後悔すると思います。
【方針・理念】
教育方針・理念はきちんと...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
幼保連携型認定こども園 大町のぞみこども園
(北海道・私立)
旭川天使幼稚園
(北海道・私立)
めいほう幼稚園
(北海道・私立)
北星おおぞら認定こども園
(北海道・私立)
旭川みその幼稚園
(北海道・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 北海道教育大学附属旭川幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細