みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> こども芸術大学®
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2023年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]-
総合評価芸大の中にあるため、プロの芸術家さんや芸大の学生さんの作った作品を常に見られて、芸術が小さい時から身近にある環境も良いし、作品を通じて感じたことを子供達みんなでお話したり、ものづくりに延長させてくれる先生方がいて有り難く思う。
園庭は斜面のお山の一部だし、山をお散歩して遊ぶのが日常で、自然も身近なのも良い。
普通の保育園では体験できないことを本当にさせてくださっていると感じて感謝しかないです。 -
方針・理念子供が自発的に「遊び」を行えるように、先生たちがサポートをしっかりしてくれて、遊びの中でいろんなことに気付いて学んで、持って帰ってきてくれます。山の中にあるので、ほぼ毎日山に登りたくさん歩いて、足腰もかなり鍛えられています。
自信のある子にみんなのびのびと育っているように思う。
手作りの園内で作られたごはんとおやつが、理想的で最高です。
-
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価やはり自然の山の中で毎日遊べることが大きな魅力なのではないでしょうか。園の中も木のぬくもりが感じられる温かい雰囲気です。また給食もすべて園内で調理されており、お出汁から作られている料理は本当においしく栄養満点です。運動会や、発表会以外にも親子でモノづくりや芸術に触れる機会もあり、芸大ならではの教育方針がうかがえます。
-
方針・理念自然との共存に熱心に力を入れられています。園庭の前は瓜生山で、園児は毎日山を登って山の中の自然の中で遊びます。山の上には畑があり、そこで野菜を栽培したり七夕の時は山から大きな笹の葉を切ってきたりします。子供は四季を肌で感じながら日々を生活しています。うちの子はどんな野菜でも食べるようになりました。
-
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
京都府京都市左京区の評判が良い保育園
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> こども芸術大学®