みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> チャイルドホーム武蔵境
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2021年入学
2023年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]-
総合評価すべてに完全を求めても担当の先生によって園の状態は変わるものだと思う。なので全体を総括している園長はやはり大事。妻とも話し合い、子どもの成長について相談もできる経験豊かな先生のいる園を選んだつもり。何を教え込んでくれるかよりも、子どもが自分らしく安心して受け入れられていて、自信をもってのびのび生きていかれる子に育ってほしいので、気に入っている。
-
方針・理念あたたかく、子どもの個性を重んじる。食育、英語や音楽など教育にも気を配っていて、全人格的な成長への気配りが気に入っている。こどもだからこそ、本物を温かい雰囲気でという、とにかく、安心して預けられる。
-
-
-
- 卒業生 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]-
総合評価0-2歳児を保育する小規模園ですが、ここ数年で出来た新しい園です。 週に1度ずつ英語の日とリトミックの日がありますが、正直、1人で立ったり歩いたり出来ない子達は先生に抱っこされているだけで、あまり参加している雰囲気がありませんでした。 やや高齢な園長先生とお話しする際(特に電話)、園長先生の相槌のタイミングが悪く、話を聞いて貰えてるのかやや疑問に思う事があります。 また、園長先生から入園に関する説明を受けましたが、イマイチ不明な点が多く、主任保育士さんの方が丁寧に説明してくれます。 園長先生は心配な点が多いように感じますが、保育士さんや調理師さんはとても雰囲気が良く、子供達一人一人に気配りが行き届いている印象でした。
-
方針・理念子供達一人一人に「大好きだよ」という気持ちを伝えるという姿勢がとても素晴らしいと思いました。 保育園に預けている間、親からの愛情が受けられない状態なので、保育士さんからも愛情を注いで貰えるなら、寂しさも少なく、楽しくすごせるのではないかと感じます。 また、キリスト教に少し触れながら日々の生活や食事への感謝の気持ちを教えてくれるのは良いと思います。
-
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
東京都武蔵野市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> チャイルドホーム武蔵境