みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> 桜の杜つばさ保育園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2021年入学
2022年02月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価まだ新しい保育園なので入園前は不安もありましたが、先生方がみなさんしっかりされているので安心して通わせてもらっています。
-
方針・理念【先生】
若い先生が多いですが、挨拶も元気にみなさんしてくださいます。入園して1週間たたないうちに、他のクラスの先生も子どもの名前を呼んで挨拶してくれたのがとても印象的です。
また、朝と夜で先生が交代で変わっても情報共有がされているので安心して預けられています。
少し頭をぶつけた、肌の赤み、など些細なことも帰り際にお知らせいただけるのも安心の1つです。
ですが子どもの人数も多いので、じっくり先生と話す時間はほぼありません。何か先生に伝えたいことがある場合は、連絡で使うアプリで質問や共有事項書き込むと毎回丁寧にお返事いただけます。
【施設】
施設は木の温もりある感じで、キレイです。廊下から見える職員室もキレイに整頓されており、気持ちが良いです。
【給食】
調理室はなく、外部から配送されてきます。
【おむつ】
紙おむつです。オムツの持ち帰りはありません。
【お布団】
レンタルなので保護者は用意しなくて良いです。
-
-
-
- 卒業生 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価先生も親しみやすく元気で、ごともと両親の顔もしっかりと覚えてもらっている。保護者会がなく、イベントは基本的に土曜日のため参加しやすい。平日に呼び出されることはない。
-
方針・理念新しい園のためイベントごとを含めて安定していない。唐突に連絡がくるため、すぐに対応できないこともある。
-
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
京都府京都市西京区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> 桜の杜つばさ保育園