みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 認定こども園みなみせんりおか遊育園
口コミ(評判)
-
- 保護者 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価毎日子供たちが楽しく過ごせるように色々な遊びをしてくださいます。しかし、少人数ではないので、子供たちをまとめるのに先生たちも大変で、なかなか一人一人に細かな対応までは行き届かない印象があります。
-
方針・理念遊びこみに力を入れられていて、子供たちが遊びに熱中できるように色々な工夫をされています。しかし、それ以外の理念はわかりません。
-
- 保護者 / 2016年入学
2021年01月投稿
- 2.0
[方針・理念 1| 先生 1| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価問題やトラブル、大きな怪我があった場合、何が原因か話し合いや解決策も出ず、謝罪のみで終わる事が何度もありました。
事情を聞くと焦りだし、次の日には話が変わってきます。スッキリしません。
-
方針・理念遊び込みが理念となってますが、実際怪我が多く病院に受診したりしました。先生達もキャパを超えてるのかイライラしてる先生もいて、怪我をしたら泣いてる子に親の前で逆ギレてしてる光景をみて、何の為の遊び込みかよくわかりません。
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年02月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価隣のマンションからすぐで、駅にも近く、立地がとてもよいです。施設は新しくきれいです。20時までの延長、スイミングと英語とピアノの課外教室(有料)など、サービスが充実しています。参観を参加型にしたり、アート系のイベントを開いたり、いろいろ工夫をされています。
人気が高い分、待機児童も多く、人数は定員オーバー、詰め込み感があります。園の定員を増やしたり、パジャマをやめたり、プールの日を減らしたり、ブロック教材をなくしたり、毎年何か簡略化をされますが、保護者への事前説明がないです。 -
方針・理念遊び込みという理念です。新しい遊びを取り込もうといろいろとチャレンジされています。
-
- 保護者 / 2016年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価食育や縦割り保育がある園です。
2歳児クラスから食べ物を育てたり給食に使う食材の準備を手伝う事があります。子供は自分がお世話した野菜なので興味津々で進んで食べてくれるようになりました。
また年上の園児さんが、年下の子達の着替えを手伝ってあげたり異年齢の交流も結構あるみたいで親の知らないところで仲良くなってることがあります。
参観もあり普段の様子もわかりますし、働いてる親としては保護者会の委員に選出されても集まって何かをする事が運動会等の大きなイベント事だけなので助かります。 -
方針・理念やさしさや頑張る気持ちを尊重してくださる園です。
縦割り保育なので年下の子達に対しては優しく、同じ歳の子達とは協力しあえる子が多いと思います。ひとりっこですが、年下の子が大好きで泣いていると慰めに飛んでいったり、抱きしめてあげたりしているようです。
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
大阪府摂津市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
よくある質問
-
認定こども園みなみせんりおか遊育園の評判は良いですか?
-
認定こども園みなみせんりおか遊育園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 認定こども園みなみせんりおか遊育園