みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 認定こども園子どもの森
口コミ(評判)
-
- 保護者 / 2017年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価体力づくりができる園です。
目一杯体を動かすことができるので毎日楽しそうです。
園長先生、副園長先生をはじめ、先生方はみんな優しさに溢れていれ愛情をもって接してくれます。
さようならの際にはハグをしてくれて、子供も先生が大好きです。
また、先生方は担任でない違う学年の子供やその兄弟までも名前を覚えて声をかけてくれるので家族で受け入れていただいている感じがしてとても嬉しいです。
イベントもとても多く子供たちは楽しみでいっぱいです。
人数の多い園ですが、先生たちは一人一人をしっかり見てくれているので安心できます。
厳しい指導などはないのですが、子供たちは先生の言うことを聞ける優しい子が多いです。
自己肯定感をしっかりと育んでくれる園だと感じます。
卒園後も幼稚園へ行くことのできるイベントも多くあり、子供たちにとっては安心できる自分の居場所になるのではないでしょうか。 -
方針・理念お勉強はいっさいありません。
子供は毎日一生懸命遊ぶことが大事だと言う方針です。
結果、小学校に上がってもしっかりと勉強ができる子になります。
幼稚園時代のいましかできないこと、今やるべきことをしっかり身につけられる幼稚園です。
-
- 保護者 / 2013年入学
2019年12月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価のびのび育てたい方にはあっています。
ほんとうにたくさん走り回って、自然とたわむれて、四季折々のイベントに参加することができます。イベントが多いぶん、園に来る回数もたくさんです。 -
方針・理念自由な園でのびのびできます。
子どもらしくのびのびたくさん遊ばせるといった教育方針だと思います。
子ども目線です。
-
- 保護者 / 2011年入学
2020年01月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自由な幼児生活がおくれます。
子ども達は活気があります。
保育園児さんとの触れ合いもたくさんあります。
父親が参加する行事が多いです。 -
方針・理念自由時間が多く、のびのびとしています。軍隊のようにホイッスルで園児を集合させることはありません。行事が多く両親と楽しめます。
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
東京都稲城市の評判が良い保育園
よくある質問
-
認定こども園子どもの森の評判は良いですか?
-
認定こども園子どもの森の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 認定こども園子どもの森