みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 奈良県の保育園 >> いちぶちどり保育園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価保育士さんがいつも笑顔で優しく対応してくれるので、安心して子供を預けることができている
新しいのでキレイ -
方針・理念絵本の読み聞かせをたくさんしてくれる
書道、茶道、体育指導と様々なことを取り入れてくれている
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2020年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価上の子とは違う保育園だったのですが 総合で見てこちらの方が先生 教育 子どもののびのび感がいいような気がします
-
方針・理念習字があったり お茶の教室があったり おじいちゃんおばあちゃんとのふれあいもあったりで子どもたちに色々な経験をさせてくれます。
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2019年07月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 3| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価クオリティの高い大きな行事から、毎月の行事、近隣の方との交流など、家でできないことをしてもらえる所という意味ではおすすめかと思います。子どもも楽しいと言っています。
現場の先生方は優しく丁寧な先生が多く、安心しています。
ですが、厳しいかもしれませんが、優しいのは良いですが、きちんと指導できない先生が多い(指導できる人が全く居ないわけではないですが。)ので指導不足による教育面(お勉強ではなく、日々の生活において)での不安がどうしても残ってしまいます。
また、朝や夕方は保育士の配置基準を下回っていることが多く、特に朝は心配になってしまいます。先生方は何とかがんばってくれているのでしょうが...。
良い先生もいますが、現場が大変そうというのが保護者にも伝わってしまっているように感じています。 -
方針・理念理念について、入園式や行事で園長が話していることには納得していますし、とてもしっかりと具体的な理念を持った保育を、と考えているということは親にも伝わっていますが、遂行できているかと言われると微妙だと感じてしまいます。
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子どもの出来ることを伸ばしてくれる保育園です。
絵を書いたり 粘土で作品作りをしたり 帰る時までたくさん遊んでます。 -
方針・理念自分で出来るように いい塩梅での手助けをしてくれます。声掛けの上手な先生が多いので 自立心を育ててくれてると感じました
-
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
奈良県生駒市の評判が良い保育園
よくある質問
-
いちぶちどり保育園の評判は良いですか?
-
いちぶちどり保育園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 奈良県の保育園 >> いちぶちどり保育園