みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> ぴっころきっず谷町園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2021年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]-
総合評価イベントや親の協力が…的なのがそこまで多くないので仕事がしやすい。親が参加する行事は夏、冬の園内での発表会と運動会くらい。 子どもたちだけでは、夏祭り、ハロウィン、クリスマス、月に一度お楽しみ会誕生日会があります。 一番は先生方が明るくていい人たちであること。こどもたちものびのびできる。 子供のことを考えて一週間のスケジュールを提示してくれるので今日何したか会話などにも繋がりますし休みなども決めています。 自閉症の子やダウン症の子もいて世間を学ぶいい機会になると思います。 今はコロナ禍で完全分割クラスになってるみたいですがその前までは朝イチと夕方以降は小さい子クラス大きい子クラス関係なく保育していたり、小さい組のお昼寝などの世話を大きい組さんがしていたりしていました。 そういう所も含めていい環境だと思いました。
-
方針・理念年少からは英語や体操、数字、ひらがななどの選択授業が受けられる。散歩や公園遊びにも活発に連れて行ってくれている。
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]-
総合評価先生方の人柄がとてもいい。園の掃除や除菌なども行き届いていて安心して預けられます。 また、園の規模が大きくないので外遊びは近くの公園になりますが、よく遊びに出てくれますし、できる限りのことをしてくれているようです。 また、大きいクラスの子達が直接小さい子の世話を積極的に行ったりしているので子供の成長にもいいと思う。 (お昼寝の寝かしつけなども行なっているようです。) 先生方は子供達の名前全員覚えていると思います。 園長先生もみなさんに〇〇ちゃんのおかあさんと声をかけてくださり、どんな様子だったかや、相談にものってくださります。 先生一人一人が他のクラスの子たちのこともしっかり見てくれているので担任の先生以外でも安心です。 子供達と先生だけのイベントはたくさんやっていますが、 親も参加しなきゃいけないようなイベントは一年に一度の参観と懇談会くらいなので もちろん子供が優先ですが仕事でそこまでイベントなど出られないので助かります。
-
方針・理念大きい組に進級すると勉強クラスも選択できるようになっているみたいです。英語や読み書きなどやっているようです。
-
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
大阪府大阪市中央区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> ぴっころきっず谷町園