みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> アスクなるこ保育園
口コミ(評判)
-
- 保護者 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 3| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価株式会社が運営している保育園です。
お兄ちゃんが通っていた公立保育園と比べると、ここの園では、布団やコップ等は、園で用意してくれるし、父母の会等も無く卒園アルバムも園で作ってくるので、忙しいお母さんも助かると思います。
また、子供の園での様子を、先生が写真を撮ってくれ、それをインターネットで、閲覧し購入できるシステムもあります。ただ、写真は、ちょっと高いです?? -
方針・理念教育方針や理念については、説明が薄かったように思います。なので、あまり覚えていません。申し訳ございません。
-
- 保護者 / 2016年入学
2018年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価株式会社なので、保護者のこともすごく考えてもらえる。保育を臨機応変に対応してもらえる。
おむつは園で捨ててもらえ、ふとんも持っていかなくてよいので助かる。おもちゃが質の良い物で揃えられている。給食の食材もよいものを使っている。前は違う保育園で、そこは先生の入れ替りが激しかったが、今は継続する先生が多い印象。先生同士もコミュニケーションが取れていらして、きちんと連絡が行き届いてる。 -
方針・理念子供が安全で楽しくが理念。
子供が楽しくは問題ないが、とても安全を重視しているため、遠足はいつも行っている近くの公園だったり、おむつが取れていない子はプールに入れてもらえないなどがある。あまり外にお散歩もいかない。日中は園庭遊びはあるが、夕方は室内になり、園庭で遊ぶことが少ない。親としてはもう少しどこか違うとこに行ったら、とも思うが、それだけリスクなど色んな保育事情があってのことだろうとは思う。
-
- 保護者 / 2015年入学
2018年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価株式会社の保育園なので、いろいろ合理的である。ネットで来月の予定の提出、毎日在園だけが見られるサイトで活動報告、給食の写真、布団やエプロンやコップやタオルの持参はない。
こじんまりしているが、先生達が規模の割にたくさんおり、どの先生も顔見知りで安心できる。年齢相応の遊びや制作、学習もしてくれている。
食育に力を入れていて、月一回クッキングがあり年長になると本格的に包丁やピーラーを使う。人数が少ないからこそできることだと思う。自分たちで育てた野菜も食べ食に関しては素晴らしいと思う。 -
方針・理念一人一人が安全に過ごせるように配慮しているし、毎日楽しく登園できるよう考えられている。
-
- 保護者 / 2014年入学
2022年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方はしっかりされていて、安全に保育をしていただける環境だと思います。保護者の負担も少なくママ友関係などを気にすることもなく快適でした。
-
方針・理念保育園で保育時間の中で英語や体操教室など習い事ができるところがいいと思いました。
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
愛知県名古屋市緑区の評判が良い保育園
よくある質問
-
アスクなるこ保育園の評判は良いですか?
-
アスクなるこ保育園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> アスクなるこ保育園