みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 葵保育園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2021年入学
2023年07月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価立地はよく駅直結。ただとにかく保守的でチャレンジの機会がなく、子どもの自立性が育ちにくい。真面目すぎて悲しい
-
方針・理念何に力を入れているのか、特色はなんなのか。方針が伝わらない。最低限のことを守ることばかりで挑戦もない
-
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価イベントごともたくさんありとてもいいです。今年はコロナで保護者が参加できなかったので残念ですが。子供もいつも楽しそうに園でのことを話してくれます
-
方針・理念色んな年の子と触れ合うことができるのでいいです。先生たちと子供たち1人1人をしっかりみてくれるのでいいと思います。
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2021年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価他の園の事が分からないので比較しようがないですが、行事や様々な活動が多く充実しています。その反面、規則が多く持ち物や制服の準備、定期的な勤務先のタイムカード提出など、公立園に通わせている知人の話などと比較するとゆるさは感じられないのでルールを面倒に感じる方もいるかと思います。
仏教行事が多く最初は戸惑いましたが、正座や線香をあげる事に慣れていくので私的な法事などの際には感心します。その他にも芋や植物を育てたり、泥遊びや手足に絵の具をつけてのあそび、焼き物など家ではできない事をしていて有難いです。
また、給食やおやつが手作りで和食中心の野菜が多いメニューなので個人的には食の部分に一番満足しています。 -
方針・理念仏教の保育園ということ、室内でも園庭でも裸足での生活、玄米や乳製品除去食など給食に力を入れているという点で方針がしっかりしていると思います。
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価各詳細事項に記載した評価のとおりです。
1つ懸念点あげるとすると、親がそれなりに子供の教育に関わりたいという気持ちがないと、不満になるかなとは思います。
仕事頑張りたいけど、子供の教育はしっかりしたいと考えられる親御さんにはおすすめの園です。 -
方針・理念教育方針も理念も非常にしっかりしていて分かりやすいです。
仏教を基盤にしているので、命の尊さや人としての優しさを、子供にも分かるよう、絵本や体験を通じて指導してくださいます。
先生方もとても丁寧に子供たちと接してくださるので、どの子も穏やかで乱暴な子はほとんど見受けられません。
-
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
愛知県名古屋市東区の評判が良い保育園
よくある質問
-
葵保育園の評判は良いですか?
-
葵保育園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 葵保育園