みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> らいらっく幸保育園
口コミ(評判)
-
- 保護者 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価明るく楽しい雰囲気が根付いている園です。本当に子供が大好きな先生方、園長が認めた実力のある先生方ばかりで、親達も本当に安心して預けることができ、子供達も心から楽しそうに過ごしています。食事や食育、季節のイベント、3歳以上はワークブックなどに力を入れており、良い意味でのこだわりと信念を持って親と共に育てて下さっていると感じます。
-
方針・理念共育て、という考えで、親が困っていたら一緒に悩み、解決策を共に探してくれる姿勢が良いです。また、食育で、手作りおやつやパンを出したり、野菜を子供達と育て、収穫して子供達に触らせ、絵を描かせ、食事にも使ってくれるなど、自然と食べ物への興味が湧くようにしてくれています。ワークブックで植物や動物、マナーや交通ルールなど学んでくるので、親は教えていないのにどんどん知っていることが増えており、有り難いです。
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価先生方が本当に子供達の事を思って下さっており、楽しく過ごせる保育園です。いつも笑顔や笑い声に溢れていて、うちの子供2人お世話になっていますが、2人とも保育園が大好きです。1人は今年卒園しましたが、今でも先生方に会いたがります。行事などの親の協力も必要最小限にして下さり、共働きに大変理解があります。
-
方針・理念色々な体験をさせて下さり、お庭もありますが外への散歩、野菜を育てる、老人ホーム訪問、その他一般的なイベント(ハロウィン、クリスマス、豆まき等)で、いつも楽しそうです。何でも体験することに重きを置いており、トイレトレーニング中は布おむつ+ビニールパンツです。でも家では強制されません。
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価一人一人の先生方がとても熱心に保育に取り組まれている。若い先生が多いが、外部研修に積極的に参加したり、他園や外部機関との交流を通して、常により良い保育を提供しようとする姿勢が対応からも分かる。心から安心して預けられる数少ない保育園だと思う
-
方針・理念一人一人の個性を大切に伸び伸びと保育をしてくださる。公開保育や地域の方々との連携を通して、社会の中で保育を行っている
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
神奈川県川崎市幸区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
よくある質問
-
らいらっく幸保育園の評判は良いですか?
-
らいらっく幸保育園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> らいらっく幸保育園