みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 北烏山なごみ保育園
口コミ(評判)
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年04月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]-
総合評価子供が楽しそうに通ってくれているし、給食も栄養満点で美味しいし、先生も頼りがいのある方ばかりなのでトータル評価は○です。卒園するまで通わせ続けいです。
-
方針・理念方針や理念をあまり気にしないほうだが、子供が楽しそうに通っているし私自身も保育園や先生方の保育方法に疑問等はあまり感じないので、方針や理念が我が家の考え方とあっているのだと思う。
-
- 保護者 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価6年前に出来たこともあり、とても綺麗な保育園です。ひと学年20人以上あるとても大きな園で先生たちも親切で良い園です。
-
方針・理念違った学年の子供たちとも交流する機会が多く、子供たちを伸び伸びと成長させてくれる指導方針でとても良いです。
-
- 保護者 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価5年前にできた保育園なのでとても綺麗で良いと思います。一学年の人数が多い分、先生たちも大変だと思いますが丁寧に接してくれて良い園です
-
方針・理念子供たちの自主性を重んじる保育園ということでとてものびのびと生活出来て良いと思います。また違う学年の子ども達とも積極的に交流の場を作ってくれています。
-
- 保護者 / 2017年入学
2020年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]-
総合評価建物は新しく、施設内も綺麗で設備も充実しており安全性も高く、美味しい給食に手作りおやつで、子どもにとっては色んな体験もでき、環境はいいと思います。先生たちも、子どもに寄り添ってくれるいい先生がほとんどだと思います。ただ、園の方針や管理体制が保護者に寄り添ってくれるものか、と言われると少し思うところはあります。
-
方針・理念食育に力を入れていて、乳児クラスから野菜に触れる遊びがあったり、大きな魚の解体ショーを観れたりします。給食も国産のものにこだわっていたり、幼児クラスになると畑で野菜を育てて、収穫したものを調理したりと食に関するイベントが沢山あります。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
東京都世田谷区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
よくある質問
-
北烏山なごみ保育園の評判は良いですか?
-
北烏山なごみ保育園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 北烏山なごみ保育園