みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> 多古町立多古こども園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価園児に対する先生の人数も適正だし、各クラスの担任の先生と保健の先生との連携もとれていて、情報が共有されている。
-
方針・理念園長は各園児に対して、なるべく一人一人細かな情報をもち接してくれている。園児は一人一人を大切にしている。そして、日々の細かな変化も把握している。
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価保育教諭の資質に差がある。そのため、子供の性格を理解したうえでの指導が十分でない場面がみられ、子供の考えていることが保育教諭によっては、間違えて理解する教諭がいる。
-
方針・理念子供の成長に合わせて教育・保育を行い、年長に入ると小学校へ進学しても一人で対応できるように教諭全体が取り組んでいる。
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価住宅街や警察署など大きな施設に囲まれてとてもいい環境だとおも重います。先生一人一人がとても熱心なので親も安心して預けられます
-
方針・理念先生方それぞれがとても熱心保護者の事もしっかり考えてくれて子どもも楽しそうに毎日登園してました
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価年少さんでは、できるだけ自分で出来るように、先生も手伝いながら、着替え、食事、手洗いうがい、あいさつ、友達との関わりかたを、1年を通して教えてくれます。トイレも、自分で出来るように見守ってくれます。年中は、小学校に向けて、給食がかわります。勉強まではいきませんが、生活で必要な言葉を遊びながら教えてくれます。年少に比べて、あまり先生は手伝わなくなります。でも上手く出来ない子や、それが苦手な子もいるので、そういう子にはきちんと目をかけて手伝ってくれます。一人で出来る子には、出来た事を誉めてくれ、出来なかった子には、何回でも教えてくれて、次出来るように、きちんとみてくれます。年長では、ほとんど自分の身の回りが出来るようになってます!!これは、年少、年中と、普段の生活で身に付いた結果です。小学校までには、ひらがなが読めるようになり、字もあるていど書けます。何でも挑戦させてくれます!!出来る子は、苦手な子に教えて、苦手な子が出来たらみんなで、喜んでできたねって!!心も育つし、家での手伝いも積極的になります!!不安な事も沢山あると思いますが、どの学年でも、先生方が一緒に考えて、協力してくれます!!
-
方針・理念子供の豊かな発想をもっと伸ばすために、体を使って粘土遊びをしたり、絵具を手や足につけて、遊びます。ストレス発散もできるみたいで、子供達はみんな楽しんで遊びます。季節ごとに、出来る遊び、出来ない遊びがあることを学びながら、出来ないときはどーするか、考えて遊ぶ事を学べます。
-
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
千葉県香取郡多古町の評判が良い保育園
よくある質問
-
多古町立多古こども園の評判は良いですか?
-
多古町立多古こども園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> 多古町立多古こども園