みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 沖縄県の保育園 >> オリブ山保育園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価まず先生方が明るく、子ども達を良く見ていてくれています。ちょっとした成長も教えてくれます。また、父母とのコミュニケーションも大切にしてくれていると感じます。子ども達もみんないい子達で、挨拶をしたりとても可愛いです。(粗暴な子はほとんどいないように感じます。)
-
方針・理念アットホームな保育を方針としている保育園なので、子ども達も兄弟のように接しています。温かい雰囲気です。
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価合同保育で子供の年齢関係なく慈しむ心が育っているように思います。人見知りな子ですが、お友達と兄弟のように接しています。とてもいい環境で保育して下さっています。兄弟ができた時にも認可には申請せず、オリブ山保育園に入れる予定です。
-
方針・理念合同保育を行っており、アットホームな中で過ごしています。また少人数制なので先生方も子供達をよくみて下さっています。キリスト教系の病院に隣接している、職員のお子さんが多く通う保育園になりますので、子供達にとって環境も良いと感じています。
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2019年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価オリブ山の職員の子が多く、近隣の方のお子さんも大切に育てられているお子さんが多いなと感じます。比較的私立のように環境が良いと感じています。曜日によって、リトミックや絵画、イングリッシュの日があったり、2歳で自分の名前の漢字を読めたり、年齢によってのクラス分けがないため、上の子達が下の子達の手を引いてあげたり、心の優しさを育てる接し方をしてもらえています。
-
方針・理念理念はしっかりしています。キリスト教系なので、クリスマスは劇やダンス、歌の練習をしています。子ども達は病棟のクリスマス会に引っ張りだこで、患者や職員の前で披露してくれます。我が子が、親の働いている姿を身近に感じることができ、親も働きながら我が子の踊ったり歌ったり頑張る可愛い姿をみることができるのはここの保育園ならではだと思います。、
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2018年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価今はちびっこ園ではなく、オリブ山保育園になっています。異年齢保育で、生後6ヶ月から就学前の子どもたちが一緒に過ごしています。年上の子たちが年下の子のお世話をしている姿がとても微笑ましいです。
-
方針・理念オリブ山病院がキリスト教信仰なので、牧師さんが来たり、日本文化の行事はありません。勧誘はありませんが、ほかの宗教を信仰されてる方や日本文化の行事がないことに抵抗をもつ方もいらっしゃるかもしれません。私は、行事ごとは自宅ですればいいやと思って割り切ってます。
-
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
沖縄県那覇市の評判が良い保育園
よくある質問
-
オリブ山保育園の評判は良いですか?
-
オリブ山保育園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 沖縄県の保育園 >> オリブ山保育園