みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 鹿児島県の保育園 >> くりのみ学園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2017年12月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価働く親に負担をかけないよう考慮してくれています。
おゆうぎ会もほとんど先生方の手作り衣装です。
親は夏祭り、運動会を少し手伝うだけです。
お盆は勤務証明を提出したら追加料金なしで預かってくれます。
年末年始、日曜祝日のみ休みです。
18時以降は追加料金ありの延長保育、19時以降は近くの24時間保育へ送ってくれます。(別途申し込み必要)
保育内容はよくも悪くもゆるい感じです。
のびのび保育を語っています。
私自身は子どもはのびのび育てたいのでこのくらいがいいです。
保育部になると、幼稚園ほどではないかもしれませんが、教育的なことも取り入れてくれています。
無認可なので、入園するのに面倒な手続きをしなくていいです。働いていなくても預けることができます。
無認可なのに安いです。
経営面でもすごく努力されていると思います。 -
方針・理念のびのび保育です。
確かに子どもはのびのび楽しく子どもらしく過ごしています。
-
-
-
- 保護者 / 2010年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価初めて預ける時は、一週間前に慣らす保育をしてくださる。(3月末から無償で優遇) お母さんのような、年配の先生がいるので、安心して子供をお願いすることができました。
-
方針・理念保育園が空いていなく、無認可の保育園の中で、いいような気がした。入園させてからも、普通に実家に預けているような感じで、教育されているように思えなかった。上の子れ幼稚園と比べると、3倍ぐらい適当でした。
-
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
鹿児島県鹿屋市の評判が良い保育園
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 鹿児島県の保育園 >> くりのみ学園