みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 長崎県の保育園 >> 長与きらきら保育園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価前年度より園長先生がかわり、保育の内容が充実したように感じています。
先生達がとても気さくで何でも話せる雰囲気で皆さんが一貫性をもった考えで子どもたちと接してくださってます。
認可保育園に比べると、活動量や行事は少ないですが、目標をもって保育していることがすごく感じられます。行事が少ないことやお庭がないことで認可保育園を勧められることがありますが、質が高く、子どもたちのことをしっかりと数名の先生で見てもらえるこの園のやり方がとてもいいです。 -
方針・理念入園する際にしおりをいただけますが、その中にもあるように、子育てを保護者と保育士で一緒にしていくこと、子どもたちだけでなくて親身になって、保護者のことも考えてくれます。
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園庭がないため、天候が良ければ近くの公園へ一時間程度お散歩に連れて行ってくれます。夏にはプールもあります。他の園に比べれば、外での活動量は少なく、物足りない感じはあります。延長保育は20時まで(※追加料金あり)みてくれるので、フルタイム勤務のママ(残業がある方等)にはとても助かると思います。軽食サービス(有料)もあり、17時頃におにぎり等を食べさせてくれるので、お迎えが遅くなっても安心です。完全給食なので、とても助かります。お弁当は遠足の時だけです。パパママ参加の行事は夕涼み会くらいかなと。行事が多すぎる保育園も大変だなとは思いますが・・・少しさみしく感じます。また、園での生活が把握しにくいように思います。
-
方針・理念特に厳しいしつけはないように思います。何事も本人のペースにあわせているようです。のびのびと・・・という感じでしょうか。親側が要望すれば、内容によってはそれにあわせてくれるようです。トイレトレーニングも強制されることはありません。はやくはずしたければ、伝えれば協力してくれます。
-
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
長崎県西彼杵郡長与町の評判が良い保育園
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 長崎県の保育園 >> 長与きらきら保育園