みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 認定こども園ベアズガーデンインターナショナルスクール
口コミ(評判)
-
- 保護者 / 2019年入学
2022年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価素晴らしい幼児教育が受けられます。2022年4月から認可保育園になりました。国際保育園が認可されるのがとても珍しく、他にないそうです。自分の子どもを通わせれた事が本当に奇跡でした。目に見えない力が育ち自信に満ち溢れた我が子の姿を見て通えて本当に良かったと思っています。
-
方針・理念今の時代に必要な素晴らしい幼児教育を受けることができます。英語と日本語で保育をしてくれますので自然と英語力が身につきました。遊びを通して友達との関わりの中で様々な目に見えない力を身につけることを大切にされています。英語力だけではなく目に見えない宝物を詰め込んでもらいました。おかげさまでうちの子は英語は大好きです。先生方がおっしゃる見守りの姿勢を大切にすることを私も学ぶことができました。
自然との触れ合いや子供の自主性を大切にされていますので、べアズの子供たちはみんなとても元気で生き生きした印象です。
-
- 保護者 / 2015年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価通っている子供達も、情緒が安定している、優しい思いやりのある子ばかりで、喧嘩やいじめなどはありませんでした。楽しく通っていました。
-
方針・理念園長先生が、1代目なのですが、グローバルな人材に育って欲しい、そのためにも英語が必要という考え方がしっかりしていた。
-
- 保護者 / 2012年入学
2017年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価満足のいく、幼児体験、教育を受けさせてあげられる園だとおもいます。
英語に常に触れていることは、きっと将来+になることと思う。
英語圏の行事だけでなく、日本の自然、文化に触れる行事もたくさんあり、子供たちは季節ごとの喜びを味わっています。
子供思いの先生方に少人数でみてもらえることが、何よりありがたい。
一学年一クラスなので子供たちの連帯感がすごい。
仲間意識が育っていると思う。
-
方針・理念自然の中でのびのびと沢山の知的体験をさせることで、体力、人間性の土台を作るという方針です。
園を運営する先生方は、海外の幼稚園、小学校もよく研究に行かれていて、常に新しい良いところを取り入れようとされているようです。
-
- 保護者 / 2011年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自然とのふれあい、たくさん遊ばせてくれて、小さい子から大きい子まで一緒に遊びを交えて学ばせてくれます。
-
方針・理念しっかりメリハリをつけて教育もしてくれます。小さい時は、たくさん遊ばせるというモットーを持たれてて、共感するところがあり気にいっています。
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
兵庫県姫路市の評判が良い幼稚園
-
-
-
-
4
-
5
よくある質問
-
認定こども園ベアズガーデンインターナショナルスクールの評判は良いですか?
-
認定こども園ベアズガーデンインターナショナルスクールの住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 認定こども園ベアズガーデンインターナショナルスクール