みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> きららハウス西中島園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2021年05月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価子供・親ファーストな素晴らしい園だと思います!他の園に通わせたことはないのですが、他の知人友人の話を聞いていると、入園準備物も圧倒的に少なくて、楽です。おむつの持ち帰りもないですし、お布団は園のほうで用意してくださって、シーツの洗濯までしてくださるので本当に助かります。持ち物や記名方法の指定も厳しくなく、ありがたいです。他の方も書かれていましたが、毎朝、毎夕親が上がり込んで用意したり回収したりする必要がないのも助かります。このご時世、感染症対策の観点からもそのほうが良いと思いますしね。
-
方針・理念事前に見学に伺わせていただいたとき、はっきりと園の理念が伝わってきました。単に預かってくれる場ではなく、心と体の成長を促してくれるような、そんな理念を感じました。園長先生のその考え方が、他の先生方にもしっかり共有されていることを感じます。
-
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価子供たちの個性を尊重する環境であり、子供の自立を促すために野外活動に熱心で、先生たち同士で協力し合って、子供たちにとって良い環境で過ごせます。
-
方針・理念野外活動に力を入れており、子供の個性を大事にし、先生たちも子供たちの個性を生かすような教育を大事にしています。
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2018年05月投稿
- 5.0
[方針・理念 -| 先生 -| 保育・教育内容 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価内閣府の企業主導型の認定保育園になってからは、
保育園自体がきれいにリフォームされ、保育料が劇的に安くなりました。
19時くらいまで預けられますしね。
なにより、子どもを保育所入り口で保育士さんに預けて終わり。
公立保育所にありがちな、ハンコ押したりとか、午睡用寝具のセット、コップ・歯ブラシやらタオルやらなんやらかんやら、
保育園に毎朝入り込んで親が「ご用意」する必要はありません。
また、必ず連絡帳に毎日サインし、コメント残せ、などという圧力もございません。
午睡用の寝具も貸してくれますので、毎金曜日ごとに自分の物を持ち帰り、洗濯して、また月曜日持ってこいなどというめんどうもありません。
繰り返しますが、子どもを保育園の玄関口で保育士さんに預けて出勤できるまでにかかる時間は10秒という点が、大変よろしい。
特に朝はバタバタで、正社員労働の超多忙な親にとっては、たいそうありがたい保育園です。
この保育園が無ければ、正社員として働き続けることはできなかったのは事実です。
-
施設・セキュリティSECOMと監視カメラがあるようだ。
-
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
大阪府大阪市淀川区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
よくある質問
-
きららハウス西中島園の評判は良いですか?
-
きららハウス西中島園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> きららハウス西中島園