みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 滋賀県の保育園 >> 野路保育園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2017年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 -| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価地元密着の町営の保育園です。
幼稚園と保育園の中間のような保育園です。
町営ということもあり、地元の子供たちが多く通っています。
一般の幼稚園よりも保育時間が長く、そして、入園費も保育費も安く、
とても助かっています。
また、PTA役員は、下の子供がいる家庭は免除(2017年現在)で、
下の子供が在園時にお願いします、ということもありがたいです。
お仕事をされている方は延長保育(~17:30)が利用できます。 -
先生若い先生とベテランの先生、両方いらっしゃり、どのかたも
気さくにお話することができます。
忙しそうにされているときもありますが、
子どものことで悩んでいることがあると、相談に乗って下さり、
その後どうですか、と声かけもしてくださり、とても信頼しています。
また、ちょっとしたケガなども気にかけてくださり、報告があります。
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]-
総合評価ダンスや英語などをおしえてもらえるので、習い事の代わりにもなるかと思います。幼稚園に比べると、預かり時間が長いのが魅力的です。
-
方針・理念延び延びとしたなかにも、集団生活やじりつを促すような教育だと思います。
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価一般的な保育園とは違い、公立保育園と私立保育園の中間なような園です。3年保育ですが、入園時に〇〇ができるようにならなけれないけないことがないので、親も子供もストレスなく入園準備ができます。集団生活の中でトイレもおはしも出来るようになるのを見守ってくれ、それぞれのペースでみんなできるようになります。給食は週3回、手作り弁当1回、おじゃこ弁当1回なので、親も作ってあげられるし、毎日がんばらなくてもいいのでちょうどいいです。
-
方針・理念保育目標が「考えてやれる子」「自分から進んで考えたり、工夫したりする子」「心の優しい子」「ものの命を大切にしたり、思いやりの心で協力できる子」「丈夫な子」「最後までがんばる子」「自然に触れて元気に遊べる子」と色々ありますが、教育すべきところはし、子供の自主性や創造性を大事にしてくれていると思います。
-
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
滋賀県草津市の評判が良い保育園
よくある質問
-
野路保育園の評判は良いですか?
-
野路保育園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 滋賀県の保育園 >> 野路保育園