みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> めぐらす保育室 葵園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価卒乳のために1歳~入園しましたが、先生方の温かい保育のお陰でそうぐずらず、打ち解けました。
1歳児にお兄さんお姉さんにかわいがられた分、2歳児になると小さい子にも自然に愛情を育める環境ができたように感じます。思いが伝えられない時の噛み癖、イライラ期などで困っているときには面談時以外にも送迎時に状況をお伝えくださり、解決策を考えて下さいました。ワンオペ育児で泣きそうな時も幾度も助けて下さり、入れて良かったと心から思います。
-
方針・理念少人数ならではの個々に応じたきめ細かい保育を行っていただいています。「おはようございます」「ありがとう」「ごめんなさい」などの基本的な挨拶が言えること、チャレンジ精神を大切に出来る限りのことを応援してくれます。
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価毎日連絡帳でも日々の様子を書いて教えて下さり、本当に子供のことを細かく見てくださる様子が感じられます。お友達との関係も良く、全体的に見ても笑顔の子供達を見かけるので安心して預けれます。狭いながらも室内にアスレチックジムや滑り台、段ボールの車を作ったり泥んこ遊び、絵の具の遊びなど趣向を凝らして毎日楽しく過ごせる環境づくりをしてくださる先生方に頭が下がります。年度末にいただいた個人のアルバムや年間行事の思い出は素敵な宝物でお金を払いたいくらい感謝感激でした。他のママとも話していましたが、卒園したくないです(笑)
-
方針・理念子供や保護者も含めた関わりを大切に、個々に合わせた保育を行ってくださいます。子供に合わせた年間や月間目標を掲げ、達成を目指して躓いている場合は、自宅ではどうかなどお迎え時にもお声掛けいただき相談にのってくださいます。
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価環境も方針も先生もすべてよいです。こどもがしっかり学べる環境が整っていますし、季節の行事を大切にして季節感も学んでいます。また、毎日たっぷり外で遊んで体力もつき、知的な取り組みもたくさんしてくださっています。先生方がいつも笑顔で子供に愛情を注いでくれるので安心して預けています。
-
方針・理念保育園では、礼儀や作法をしっかりと教えて、季節の行事を丁寧に取り組んでもらえているので、こどもがすっかり挨拶などできるようになりました。
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価こどもがのびのびと遊べるような環境が整っていながら、しっかりと礼儀作法などの教育や学力向上への取り組みをされており、こどもを安心して預けることができます。
-
方針・理念方針は、こどもが五感で感じることを尊重した教育というのを実践してくださっているので、こどもがのびのびと育つことを感じられます。
-
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
愛知県名古屋市東区の評判が良い保育園
よくある質問
-
めぐらす保育室 葵園の評判は良いですか?
-
めぐらす保育室 葵園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> めぐらす保育室 葵園