みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> すみれ保育室
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2021年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価子供たちの関係性もよい感じですし、先生と子供も信頼関係が築けている感じです。子供的にも迎えにいっても帰りたくないと言う位ですのでかなり気に入っていると思います。
-
方針・理念月に数回行事があり英語等教育に力を入れている感じがします。子供も楽しみにしています
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価2歳児クラスまでの小規模保育園ですが、人数が少ない分先生が子供のことをよく把握してくれているので安心して預けられました。
先生は皆さん感じが良く、他のクラスの先生でも親の顔と子供の名前が一致していて、お迎えに行くとすぐ「◯◯ちゃんお迎えでーす!」と子供を呼んでくれます。
施設が小さいのと庭がないのは認証で仕方ないところですが、その分英語やリトミック、体操、造形教室など子供達が飽きないように工夫されています。
お天気の良い日はなるべく公園や散歩に行こうとしてくれています。
上のクラスになると先生がオルガンで歌を教えてくれているようで、いつの間にか色んな歌を覚えて帰ってきていました。 -
方針・理念健康と安全面はしっかりしています。
毎朝登園時に体調のことを聞いてくださるのと、遊ぶ時もなるべく危険な事を回避しているのは伝わってきました。
あとトイトレや着替え、お片付けなど自分でできるように指導してくれます。
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価まだ保育園ができて2年ほどですが、去年の内容を生かしながら改善している点が見られています。また保育士の先生の人数も増えておりよく見てくれている様子が伺えます。新しいおもちゃを購入するだけでなく、先生自身がダンボールなどで工作し、自作の秘密基地やお家などを作成してくれ工夫してくれています。
-
方針・理念方針がどういったものかは、わかりませんが、お友達としっかりと仲良く譲り合いながら遊ぶ工夫や指導もされてくれており助かっています。
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教育方針に一貫性があり、信頼できる園です。先生方もとても優しくフレンドリーで、かつ叱るときは厳しく叱ってくれて、メリハリがきいていると思います。もう少し行事が多くてもよいかとは個人的には思いますが、総合的には良い評価を与えられる園です。
-
方針・理念のびのび育てるという方針は非常に良いと思います。もう少ししつけを徹底してもよいかと個人的には思いますが、この時期はこのような方針・接し方でもよいかと思います。
-
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
東京都武蔵野市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
よくある質問
-
すみれ保育室の評判は良いですか?
-
すみれ保育室の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> すみれ保育室