みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> 認定こども園かしの木
口コミ(評判)
-
- 保護者 / 2022年入学
2024年02月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]-
総合評価とにかくしっかり子どもの様子を見てくれているように感じ、小さな怪我をした際などもその時の状況を事細かに教えてくれるため非常に安心して預けられています。
-
方針・理念理事長先生(?)はかなり個性的で良くも悪くも昭和っぽいところがある印象。
教育方針や理念はしっかりしていて子どもはちゃんと見ていてくれている。
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価立地や駐車場など細かい事を除けば、本当に良い園だと思います子供ものびのび出来、その中で必要な事、それ以上の事、子供の可能性を広げられる園だと思います
-
方針・理念先生方もしっかりしていて、園長先生もちゃんとした信念を持っているのが伝わる教育も、英語教育に特化していて、常に英語が、飛び交っていて子供には良い環境だと思う
-
- 保護者 / 2017年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価幼稚園部にはインターナショナルクラスがあって、毎日英語のシャワーを浴びて、沢山英語に触れる事が出来ます
-
方針・理念質の高い教育を理念にしていて、英語は勿論の事マナー教育やバレエなど色々なカリキュラムがあり、それに沿った専門の先生がついています
-
- 保護者 / 2015年入学
2018年02月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価他の保育所では経験できない事をたくさんさせていただきました朝は7時から夜は20時迄預かってもらえるのも、千葉市の保育所では少ないので大変助かりました。また土曜日保育も行っているので仕事に専念したい方には大変助かると思います。
園長先生も面倒見がとても良いかたなのでいろいろな相談にのっていただけると思います。
また保育所ですが、朝のお迎えの園バスも出してくれます。普通に考えたらこんな保育所はないですよね(笑)
-
方針・理念海外からの先生もいて、英語や海外の文化も教えて貰えます。私も預けてから知ったのですが、子供英検というものがあり、小学校高学年レベルの英語力を在園中に身につけてもらいました。
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
千葉県千葉市緑区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
よくある質問
-
認定こども園かしの木の評判は良いですか?
-
認定こども園かしの木の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> 認定こども園かしの木