みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 鹿児島県の保育園 >> さとのもり保育園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2024年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価色々含め、本当に大好きな園です。
先生も気さくで、よく気付いてくれるし、声もかけて頂き本当に感謝しています。
その子らしさをよく伸ばして見守ってくれるそんな園です。
厳しい昔ながらの保育というより、みんなで温かく見守ってくれるアットホームな園です。 -
方針・理念普通の保育園と違って、距離が近く本当に温かい保育園です。一人一人のやりたい事を汲み取って、朝の会が始まるから遊びをやめさせる!ではなく満足したら朝の会においでねと言ったその子の個性や集中していることをのばして認めてくれるような感じです。4人預けましたが、本当に預けてよかったと…今しかないこの幼少期をこの園で過ごせて本当によかったと思っています。
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価こどもがのびのびと遊んで生活できる保育園だと思います。お天気のいい日はお散歩にいったり、時には芋ほり体験やクッキングを楽しませくれるのでいいと思います。
-
方針・理念子供がのびのびと自由に遊べる保育園。少しきになるのは、保護者のお手伝いが必要な場合、全員強制参加ではなく、協力できる方だけしかさせないので、協力している人ばかりに負担がかかっているような気がします。
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自然や周りとのふれあいが多いと思います。裸足になって園庭で遊んだり、近くの田んぼや畑のあぜ道をお散歩しています。
-
方針・理念「なんでもやってみよう」という理念に共感できます。さまざまなことに挑戦させ、年長さんは体操の授業もあり、鉄棒、跳び箱などができる子が多いです。
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生がささいな事でもすぐ気づいてくれて、子供も楽しそうに通っている。親や祖父母も一緒に参加できる行事等もあり、子供の様子もよくわかる。
-
方針・理念自然と触れ合ったり、自分で何でも挑戦しようという理念に共感できる。周辺の福祉施設のお年寄りとの交流もあり、地域に根差していると思う。
-
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
鹿児島県薩摩川内市の評判が良い保育園
よくある質問
-
さとのもり保育園の評判は良いですか?
-
さとのもり保育園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 鹿児島県の保育園 >> さとのもり保育園