みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 長崎県の保育園 >> みはら保育園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2019年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価前、通ってた保育園に比べると対応が業務的で最初はびっくりした。子供に対する愛情があまり感じられない。
-
方針・理念「みんなちがって、みんないい」という理念だが、浸透しているようには感じられない。
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2020年03月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 1| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価通勤に便利で、家族でかわりに迎えに行くなどしやすいという、立地のみで選んでいます。
先生方の様子や、保育への姿勢、働く親への理解度なとから考えると、選ばない保育園です。
仕事のために預けるので、働きやすさ(送り迎えの負担が少ない)というのは、重要なのでえらんでいます。 -
方針・理念キリスト教
長崎で公立以外だと、ほとんどかキリスト教系か仏教系かになると思いますが、保育にどの程度宗教観を許容するかは観点としてみるといいと思います。みはらはキリスト系、朝と食事やおやつの前後にお祈りをします。宗教性はディープではない方だと思います。
理念は、みんな違ってみんないい。
ですが、園長先生が言っているだけで浸透していません。
個性や事情に合わせた歩み寄りをする余裕が先生たちにありません。
困りごとで相談しても、みんなに合わせてください、という態度です。
4歳になるクラスから、制服があります。
着替えや時間を意識した生活リズムを作るためだとか。
教室に着くと、まずら制服から私服に着替えて活動するので、制服と言うよりも通学服。着替えてばかりいて、忙しなく、子供自身も楽しくなさそうなのが気になる。
-
-
-
- 保護者 / 2009年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 3| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方の指導がしっかりとしており、挨拶や食育にもとりくんでいるから。子供達の楽しみにする行事を考えてくれているから。
-
方針・理念先生方の指導がしっかりとしており、挨拶や食育にもとりくんでいるから。子供達の楽しみにする行事を考えてくれているから。
-
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
長崎県長崎市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
よくある質問
-
みはら保育園の評判は良いですか?
-
みはら保育園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 長崎県の保育園 >> みはら保育園