みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 広島県の保育園 >> 白木いづみこども園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価年間を通して行事が多く、子どもと一緒に過ごせる機会が多いです。園庭も広く、児童数も多いためいろんなお友達と遊べます。給食はもちろん、おやつも手作りの時があり、あたたかいものが食べられます。
-
方針・理念子供にも保護者にも開放された園で、質問や見学がいつでも見に来て下さいと言われていました。はだし教育も取り入れています。
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価クラスに何人か目立つ子たちがいて、その子に気を奪われてみんなのびのびとできていないのではないかと思う。
-
方針・理念ほうしん、りねんはいまいちわからないですが、元気にのびのびとできる施設で、はだし教育に専念しているみたいです。
-
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供も毎日喜んで通っています。園庭もとても広く年齢を問わずのびのびと遊んでいます。給食もできたてのおいしいものが頂けます。
-
方針・理念できるだけはだし、できる事は自分でと良いと思います。野菜も畑で作り、園長先生が料理をして食べさせてくださるときもあります。
-
-
-
- 保護者 / 2010年入学
2014年06月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価私が子供の頃からお世話になっていた保育園です。私の子供達もみんな、いづみ保育園に通っていました。今は家庭の事情で保育園を変えてしまったのですが、先生方はみんな優しく親の悩みなども親身になって一緒に考えて下さる先生ばかりでした。行事などもたくさんあり、親も一緒になって楽しめるのでとても良かったです。保育園であった子供同士のトラブルの説明なども、ちゃんと分かりやすくしてくれて安心できる保育園でした。悪い点は特に無いですね。本当に良い保育園だと思います。
-
方針・理念裸足保育で年がら年中、裸足!外で遊ぶ時は基本裸足で、冬でも教室の中では裸足でしたし乾布摩擦をしたりなど丈夫で健康な体作りに力をいれているみたいでした。
-
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
広島県広島市安佐北区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
よくある質問
-
白木いづみこども園の評判は良いですか?
-
白木いづみこども園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 広島県の保育園 >> 白木いづみこども園