みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 岡山県の保育園 >> 浜保育園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年10月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 先生 1| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 1]-
総合評価とくに悪くはないんでしょうが、個人的には苦手な先生がいるのでできることなら転園したいです。ただ仕事をしているので一度退園というのは厳しく、子供も慣れてきたのでかわいそうかなと耐えています。
-
方針・理念保育園なので、習い事とかは特別な教育というのは特にないですが、特に問題ないと思います。
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年04月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価アットホームで、子供っも楽しく通っています。 しかし、公立園のため人事異動があり園長先生を始めとした異動がありました。なので、未知数な部分もあるので4点です。
-
方針・理念公立園なので、はっきりとした理念や方針は分かりません。 しかし、先生方も明るく子どもたちも明るので楽しく明るくは先生方の共通認識だと思います。
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園長先生がとてもバイタリティーのある方です。アゲハチョウの幼虫や昆虫の幼虫を何種類も飼育していたり、園庭や農園でさつまいもや稲を栽培するなど生き物や植物とふれあう機会を多く作るなど命の大切さを学ぶ環境作りに配慮しています。
-
方針・理念何事も体験が大切とのことで、雨や極度に暑い、寒い日意外はほとんどお外で遊んでいます。年長さんになると、生花や茶道の授業もあります。
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 1| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価周辺施設に恵まれている面もあり、園内園外も含めて、普段の保育園生活ではなかなか体験できない体験ができる保育園です。
-
方針・理念園長先生がとてもバイタリティーのあるかたで、生花の授業や茶道の授業があったりします。大人でもなかなか体験できないことを小さい頃からさせて頂けます。
-
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
岡山県岡山市中区の評判が良い保育園
よくある質問
-
浜保育園の評判は良いですか?
-
浜保育園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 岡山県の保育園 >> 浜保育園