みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 奈良県の保育園 >> 中登美こども園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2023年03月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価元々の園の方針や環境自体はいいのに、ここ3年くらいの園の取りまとめ方針が酷く圧力的で自己中心的で保護者が納得出来ない内容を子供をダシにして押し付けてきます。
前の素敵な園に戻ってほしいです。 -
方針・理念自然に触れ合うという教育方針なのか、園内に小さな森もあり、そこで探検をしたり、野菜を作ったり、コロナ禍じゃない時はバザーやキャンプファイヤーなどもあり、方針自体はいいと思います。
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価遊びを通して、勉強や英語、鼓隊などの音楽活動、体育活動に力を入れていると思います。
特に、体育は、小学校に行ってもこども自身が他のお友達よりも出来ることに自信を持ちます。
勉強も、簡単ですが、小3程度の内容も触れることがあるようで、小学生になっても十分ついていけるので、とてもラクです。
給食もとてもおいしいらしく、小学校の給食がおいしくない・・・と嘆いていました。 -
方針・理念方針はよくわかりませんが、先生たちはとても熱心に指導してくれています。
とくに、運動会の組体操や、鼓隊演奏はすばらしいです。
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2018年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供と保護者に真剣に向き合ってくれる先生が多く安心して預けられます。もちろん、色々な考えの方がおられるのでスムーズにいかない事もありますが、その都度解決策を考えて下さいます。小学校入学までには殆どの子供が二重跳びやひらがなの読み書きが出来ます。
-
方針・理念ホームページ等に記載されている理念を守っておられると感じます。外遊びが充実していますし、食育や、命の大切さを日々の保育や、イベントを通じて教えて下さいます。
-
-
-
- 保護者 / 2011年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価0~1歳児はのびのびとさせてくれますが、2歳くらいから生活態度などの躾は厳しいです。そのおかげで脱いだお洋服を畳んだり、自分で服を着られるようになるのもとても早かったです。
-
方針・理念たまに厳しいと感じることもありますが、子供たちにとって決してマイナス過ぎない教育なので、親が仕事をしている分助かります。
-
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
奈良県奈良市の評判が良い保育園
よくある質問
-
中登美こども園の評判は良いですか?
-
中登美こども園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 奈良県の保育園 >> 中登美こども園