みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 奈良県の保育園 >> すまいる保育園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2021年09月投稿
- 2.0
[方針・理念 1| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価以前の園長先生はとても雰囲気のいい方でしたが、今の園長先生は保護者や園児に無関心なようです。あまり関わることもなく、今年卒園する子供も今の園長先生には懐いていません。子供は正直なので、園全体の雰囲気も以前とは違い、暗いような気がします。施設はまだ比較的新しく、保育士の先生方も愛想の良い人が多いと思います
-
方針・理念キリスト教の保育園ですが、無宗教でも入れます。全愛主義をポリシーにされているので良いことも悪いことも愛してあげる方針です。園長先生が変わられてからは何故か園全体の雰囲気が暗くなったような、元気がないような気がします
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方がしっかりと園児と向き合って保育してくれています。優しい先生方ばかりなので子供も行きやすいです。
-
方針・理念子供は自由でのびのびとという理念のもとに、キリストの学校でもあるので愛の重要性についても教えていただけます。
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園長をはじめ、先生達は優しく子供達の名前を覚えてくれて親も子供たちも安心して保育園に通ってます。教室もきれいで、完全給食です
-
方針・理念キリスト教の園ですが、キリスト信者ではないですが、感謝してご飯を食べる、みんなと仲良く出来る、など子供にとっていい成長教育につながることだと思います
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価少人数で保育士の目が行き届きやすく、きめ細かい保育ができていました。園庭が狭いので近所の公園へ行ったり、運動会は近隣の小学校の校庭を借りていました。
-
方針・理念キリスト教の理念を取り入れての保育でした。園長が節目ごとにキリスト教のエピソードを取り入れたお話がありました。
-
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
奈良県奈良市の評判が良い保育園
よくある質問
-
すまいる保育園の評判は良いですか?
-
すまいる保育園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 奈良県の保育園 >> すまいる保育園