みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 来住保育所
口コミ(評判)
-
- 保護者 / 2014年入学
2019年07月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価祖父母イベントには力を入れているが、親に対する対応がいまいち納得がいかない。 施設の大きさ以上に園児が多いように感じる。 年中から保育料が無料になるのが魅力、小野市内の保育園すべてですが。
-
方針・理念祖父母には手厚い対応がとられているのは良いと思いますが、肝心の親に対する対応がほったらし感があってちょっと悲しかったです。
-
- 保護者 / 2014年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価規模的には中規模程度の保育園ですが、先生方の面倒見がよく、子供も毎日楽しんでいるようです。 先生方の雰囲気もよく、色々とイベントも充実しており、安心して預けることが出来ます。
-
方針・理念教育方針はわかっていませんが、個を伸ばす教育をされており、強制的でなく、みんなで考えながら取り組ませている感じがします。 太鼓やマーチングバンドなど、リズムに乗るイベントが多く、それを成功させる先生方の努力は素晴らしいものだと思います。
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価一番近い保育所かつ、ここしかないので安心して預けることが出来る。
-
方針・理念特にこれといった教育方針を聞いたわけではないが、問題ないと思っている。
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供が多いにも関わらず、丁寧な指導をしていただき、しっかりと見守っていただいています。とても安心できます。
-
方針・理念自立をしっかり伸ばしてくれると思っています。子供も大きく育ってます。集団行動の重要性を教えてくれていると思います。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
兵庫県小野市の評判が良い保育園
よくある質問
-
来住保育所の評判は良いですか?
-
来住保育所の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 来住保育所