みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> やはたこども園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価さまざまな行事が1年を通してあり、子供の成長をすごく感じられる園です。先生は厳しい人が多いイメージですが、園自体すごくしっかりしています。
-
方針・理念先生たちは冷たい感じはしますが教育はしっかりしていると思います。給食は質素です。
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価実物を見て体験したことを音楽会や生活発表会で行うので子供達がイキイキしている。田舎というのもあって畑や田んぼに触れ子供達も日々の生活を通して成長出来ていると思う。
-
方針・理念外部から絵の先生、英語の先生、体操の先生が来ていて楽しく学んでいる様子。特に英語は、文字が読めないうちに学ぶので発音が家族一です。
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価建て替えて数年のきれいな園舎です。
園長先生がしっかりされていて、子供のことをよく考えた意見やアドバイスをくださいます。 -
方針・理念説明会などで園長先生から教育方針を詳しく教えていただいて、共感できたので入園しました。
子供の年齢に合わせて自主性を伸ばそうとされています。
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価保育園では、お出迎えの時にしか先生に接してませんが、丁寧な対応をしてもらっています。日誌では毎日子供に起こった細やかなことを記載していてあるため、読むのが楽しみです。
-
方針・理念入園式の時に聞いたと思いますが、覚えてません。個性を伸ばすような感じだったと思います。自然豊かなところにあるのでそれも特徴と思います。
-
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
兵庫県加古川市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
よくある質問
-
やはたこども園の評判は良いですか?
-
やはたこども園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> やはたこども園