みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園八多保育園
口コミ(評判)
-
- 保護者 / 2018年入学
2021年06月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]-
総合評価先生がしっかりと見てくれて、出来ることが増えます。うちの子はのんびりしてますが、良いところはしっかり褒めてくれます。それを先生が教えてくれるので一緒に子育てをしていただいてる感覚です。
-
方針・理念和太鼓に力をいれています。年長では鼓笛隊も行います。神社の隣なので神社参拝や秋祭りなども行います。山や畑がありイチゴがりなどもさせてもらってます。たくさんのことが学べると思います。
-
- 保護者 / 2016年入学
2020年12月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価3年ほど?前に園長が変わり、やや雰囲気が変わりました。
テキパキしていますが、他の保護者と言い合いになっているところもよく目にします。
ほかの園では見られないほど広大な園庭や神社の境内は魅力的です。 -
方針・理念良くも悪くも?昔ながらの保育園という感じです。
行事には力が入っており、生活発表会やお神輿など活気があります。
-
- 保護者 / 2009年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ほめる時はほめる、叱る時は叱る等、教育がしっかりしており、安心して預けられる。園庭も十分に広くのびのびと遊べる。
-
方針・理念そばに神社の森があり、自然豊かで、自然でたくさんあそべる。子供の興味を引き出してもらえる。毎月神社参拝があり、神社の作法等も教えてもらえる。
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
兵庫県神戸市北区の評判が良い保育園
よくある質問
-
幼保連携型認定こども園八多保育園の評判は良いですか?
-
幼保連携型認定こども園八多保育園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園八多保育園