みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園ひとみ保育園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2020年01月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価六年間同じ仲間とすごすので、子供の絆が深くなり、六年間通い終えた後、離れるのが寂しくなるほどです。地域柄、小学校は結構みんなバラバラになるので、そのぶん寂しいですがとても充実した保育園生活になると思います。
-
方針・理念一人で考えて活動できるこども友達と仲良くできるこども身の回りのことを進んでできるこどもという教育理念に基づいて、子供を育ててくれます。お遊びするのも何をするのか自分で考えて選択できるようになっていたり、年長クラスになると、係が割り当てられ、それぞれ色々なことにお手伝いをする機会を設けてくれます。1学年1クラス編成なので6年間ずっと同じ仲間で、六年間の絆はすごいです。
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2020年01月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価お給食も安心安全をモットーに提供されていて美味しく、子供もよく食べている。園内での発表会もあり、年齢に応じて頑張る姿がいい。
-
方針・理念古くからある園でもあるので、四季に合わせた行事や伝統に関する事なども日常に取り入れているように感じる。
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価幼稚園は、ややゆったりとした環境のような気がする。
こども園は、いろんな特性を持っているような気がする -
方針・理念しっかりと指導していただけます
子供のできることがたくさん増えます。指導方針も明確で分かりやすく、年度はじめに説明があります
-
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価保育方針が、しっかりしている。
一年一年の成長(大切にしていること)が、よくわかる。
個人のノートやおたよりバサミというものがあり、子供の様子をこまめに知らせてもらえるので有り難い。 -
方針・理念方針、理念は、保護者が集まる際によく説明される。
特に、年度始まりの全体会で聞くことが多い。
保育方針に沿って年齢に応じた活動がしっかり計画されていると思う。
-
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
兵庫県神戸市北区の評判が良い保育園
よくある質問
-
幼保連携型認定こども園ひとみ保育園の評判は良いですか?
-
幼保連携型認定こども園ひとみ保育園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園ひとみ保育園