みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園多夢の森
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年06月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価総合的にみて、満足ができる園だと思います。縦割りの為、ほかの年齢の友達との触れ合い、先生も担任以外もかかわって教育してくれています。
-
方針・理念福祉に対して、強化している教育をされており同じ敷地内に障害者によるパン屋があります。ボランティアにも来てもらっていて、密な関わりがあり人見知りを全くしなくなりました。
-
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価プロジェクトに力を入れており、好きな遊びや学びを体験させてくれています。自然や科学、工作、運動など飽きないようです。
-
方針・理念福祉に力を入れています。自由に遊びながら学ばせてもらえるのでありがたいです。自分も行きたかったなと思います。
-
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価先生とお友達と一緒に作品を作ったり、どうしてそうなるの?を辞典で調べたりします。伸び伸びです。楽しいです。
-
方針・理念プロジェクトに力を入れていて一人一人の個性と主体性、自由に遊べるようになっている
-
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価主体性が養える園です。 そして、型にハマった教育と違い、自由な教育で今の義務教育までノビノビと出来そうです。
-
方針・理念福祉全般に力を入れていて、介護施設を経営されている。 子供園の横にはデイサービスもあり高齢者との交流もある為、社会性が身につきそう
-
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
兵庫県神戸市垂水区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
よくある質問
-
幼保連携型認定こども園多夢の森の評判は良いですか?
-
幼保連携型認定こども園多夢の森の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園多夢の森