みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園はっとこども園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価先生が子供のことをよく見てくれています。
お迎えに行った時に、今日はどんなことをしてどんな風に楽しんでいたか。少しでも転んだり体を打ったことがあれば必ず報告、謝罪されます。先生同士の連絡も細かくされていて、何かあればすぐにサポートできるよう連携されているので、雰囲気も良いです。
いい意味で自由で、異年齢同士の交流がありみんなで一緒に遊んだり、年下の子の面倒を見てくれたりします。
園の周りは公園など施設が充実しているので、お出かけしたり、季節によってプールや夏祭りなどのイベントがあります。 -
方針・理念丈夫な子供に育てるという考えで、身体を動かしたり食育にも力を入れておられます。
みんなでみんなを見ていくという理念のもとで、園児や地域との輪を広げるため、通常の先生だけではなく学生ボランティアなども保育に参加されたりして、いろいろな方と関わり合いをもてます。
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価先生が子供のことをよく見てくれています。 お迎え時に今日はどんなことをしてどんな風に楽しんでいたか。 少しでも転んだり体を打ったことがあれば必ず報告、謝罪されます。 雰囲気も良いです。 いい意味で自由で、異年齢同士の交流がありみんなで一緒に遊んだり、年下の子の面倒を見てくれたりします。
-
方針・理念子どもの立場を尊重し、新しいかかわり(「大人と子ども」、「大人どうし」、 「子どもどうし」の関係性の再構築)を創造するとの理念通り、異年齢での活動等に力を入れておられます。
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的にはごく普通の保育園かと思います。子供の自主性を重んじている雰囲気で子供を叱ることは希です。保育園で縦割りなので長年在籍されている子供さんがやや多い印象。
-
方針・理念見守り保育という方針で基本的に保育士さんはあまり指示や注意、レクチャー等を積極的に行わず、子供自らの気づきを優先している。
-
-
-
- 保護者 / 2011年入学
2016年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価こどもどうしの関わりを大切にしてくれる。いろいろなことが経験できる保育室がとても楽しそうで楽しく通っている。
-
方針・理念理念や保育内容が便りやお手紙でよく配信されている。子どもの育ちや思いを大切にしてくれる。
-
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
兵庫県神戸市灘区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
よくある質問
-
幼保連携型認定こども園はっとこども園の評判は良いですか?
-
幼保連携型認定こども園はっとこども園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園はっとこども園