みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> ゆりか認定こども園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価先生が本当の意味で優しく、園児たちも伸び伸びとしていた。
たまに笑顔でキツイ指摘をしてくれる所も良かったです。
園庭はそこまで広くないですが、遊べるものが沢山あります。
給食はアレルギー対応もしてくれます。 -
方針・理念そこまでの教育理念とか、難しい感じはなく、伸び伸びと楽しくって感じに写りました。
遊びながら生活する為の教育を教えているように感じました。
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2020年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供のこともよく見てくれています。その日に起きたこともしっかり伝えてくれます。いろいろなことを体験させてくださるので、子供も親も楽しんで通わせています。
-
方針・理念行事が多彩です。 運動場が狭いのが気になりますが、公園によく連れてってくれたりします。 運動会も近くの公園ですし、発表会なども区民ホールを借りて行ってくれます。
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とても素晴らしい保育園です。園長先生の温かい人柄で四年間安心して預けられる事が出来ました。保育士の方も明るくて元気で子供達、とても懐いていました。季節ごとに行事があり、生活発表会では祖父母のためにもう一日観覧の日を作ってくれました。3月生まれで心配しましたが今、他のお子さんに遅れる事なくついて行けてるのは保育園で充分指導し、褒めて自信を持たせてくださったおかげだと思っています。
-
方針・理念子供の話は必ず聞く、ハグをしてあげる、愛してる事を伝える、どの子にも必ず主役の場を作る。
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良かったことも悪かったこともしっかり報告をしてくれる。
基本的に外で遊ばせることに積極的な園だが、今年の猛暑では、園外保育を午前中の30分だけにしてくれたり臨機応変に対応してくれる。
給食も美味しいし、マナーも教えてくれるし、保育園だけど保護者通しの交流もあるし。
文句なしの園です。 -
方針・理念聖書をもとに子供たちに、命の大切さ物の大切さを教えてくれる。
我が家はクリスチャンではないが、園では毎日の始まりと昼食の前、午後のお帰りの前に感謝のお祈りをして区切っている。
そのお祈りで心を落ち着かせて次の時間に移るのがいいと思う。
冬は部屋の中では半袖保育を推奨しており、肌鍛錬をしてくれてるせいか、上のお兄ちゃんも妹も体が強くなった気がする。
-
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
兵庫県神戸市灘区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
よくある質問
-
ゆりか認定こども園の評判は良いですか?
-
ゆりか認定こども園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> ゆりか認定こども園