みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園モーツァルトこども園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価私はこの園に対して何も不満はありません。
子供を安心して預けることができています。
いい先生方に恵まれ、本当に感謝しています。 -
方針・理念絵本の読み聞かせに力を入れているようで、毎日数回絵本の読み聞かせをしてくれます。月刊絵本は、その1ヶ月間毎日読み聞かせてくれるので、1ヶ月後に本を持って帰ってきたら、子供は字が読めなくても覚えていて一緒に楽しめます。また、リトミックや英語、運動遊びなども取り入れられています。
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価安全面への配慮がなされていると感じる。保育士さんの数も安心できる。食事に力を入れている。こども一人一人への関わりがとても良い
-
方針・理念リトミックに力を入れている。教育熱心である。保育士さんの数も足りている。一人一人の個性を大事にしている
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園庭はそこまで広くはないので、近くの公園や小学校へ散歩に行っています。給食はとても美味しいと評判です。
-
方針・理念クラシック音楽が流れています。送り迎えのときにはバタバタしているので、大人はあまり気づきません。食事が美味しいと評判です。
-
-
-
- 保護者 / 2011年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価長女の頃から通算8年通っています。長女の頃の方が保育内容や保護者への対応等が充実していましたが(総合評価5)、今でも十分満足しています(評価4)。
-
方針・理念食育、読み聞かせ、リトミック、音楽、運動など、「保育」以上に子ども達への教育をしっかりと行ってくれています。年齢差のある子ども達どうしの交流も盛んです。
-
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
兵庫県神戸市東灘区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
よくある質問
-
幼保連携型認定こども園モーツァルトこども園の評判は良いですか?
-
幼保連携型認定こども園モーツァルトこども園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園モーツァルトこども園