みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園聖二コラス天使園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2021年入学
2023年06月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価園児が良い作品を作るとみんなの前で紹介してくれて、ほかの子たちは
「すごい!」など言ってくれて友達の輪が広がっていると思います -
方針・理念礼拝の時、園児全員が集中していて、とても良いこども園です。
工作やお歌などのことを帰ってきて話してくれるぐらい印象深いそうです。
-
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2023年04月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]-
総合評価自分の子供は園に不満はなさそうですが、ママ友からの評判はあまりよくなさそうです。
コロナのせいもありますが、イベントも少ないです。コロナが落ち着いた今でも、他園よりイベント自粛がきつめです。イベントは先生に負荷がかかるからしないのかな、と感じています。
北園と南園の先生の連携がとれていないなと感じます。北園の先生は手厚く感じましたが、南園の先生は余裕がなさそうです。繊細な子は合わないだろうなと感じました。 -
方針・理念年中、年長が同じクラスになるのはいいことだと思います。キリスト教が元のせいか、いただきますのあいさつ、朝のお祈りが毎日あります。日々の当たり前に感謝することはいいことだと思うので、これは特に不満はないです。
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価子供の自主性を重んじる園です。先生やお友達と一緒に協力して色々な事を学んで、交通ルールもしっかりおしえてくれている
-
方針・理念子供の自主性を重んじている。キリスト教主義の園なので、食事の際には感謝していただく気持ちをもたせている。月に一度の礼拝もある
-
-
-
- 保護者 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価怒るときも愛情を持って一人一人と向き合ってくれます。給食はこだわりがあり、契約農家からの食材ですべて手作りとなっています。
-
方針・理念感謝の気持ちを忘れず、大きなことかから小さなことまで、ありがとうと感じることを大切にしていました。そして、感謝の気持ちを言葉にすることも大切にしていました。
-
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
兵庫県神戸市東灘区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
よくある質問
-
幼保連携型認定こども園聖二コラス天使園の評判は良いですか?
-
幼保連携型認定こども園聖二コラス天使園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園聖二コラス天使園