みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 瓦木みのり保育所
口コミ(評判)
-
- 保護者 / 2020年入学
2023年12月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 先生 1| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価昔ながらの古風な保育所です。子供は楽しいと言っています。ただ、先生の当たり外れが激しいです。伸び伸びという割に、目を付けられると、他にも同じようにしてる子がいても「いつも一人だけできない」ような言い方をされます。でも、ちゃんと出来てる所をよく見かけるので、いつもじゃないよね?と思いますが、自分の子は不適合者なのか不安にさせられる言い方をする人がいます。
-
方針・理念のびのびで、昔からある遊びや歌も取り入れてあります。子供主体の遊びを取り入れたり、自由遊びも多いかなと思います。
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]-
総合評価公立の保育所なので、給食に関しては私立と違って食事内容も公表されていることもありしっかりした内容で安心でした。保育士に関しては公立には珍しく男性保育士が常に3?4人いる保育所でした。活気はありましたが、若い男性保育士の質があまり良くなく、子供の扱いが雑で余裕がなくなると後遺症の残る怪我をさせかねない対応をしていたので一度申し入れをしてからは改善したようですが最後まで心配が消えることはなかったです。
-
方針・理念自由や子供達の個性を生かすのが中心なようで寛大な視点でのびのびと見守ってくれている保育士が多かったです。そのぶん、他の保育所で行われていたような楽器やフラフープ、竹馬なども、やりたい子、出来る子だけにやらせていたようでした。
-
- 保護者 / 2014年入学
2018年08月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生があまり口うるさくないのは良かった。勉強などは教えなかったらしいの、小学生になってから心配だった
-
方針・理念理念と言えるものがあったかよくわからない。こちらも説明を求めるべきだったかもしれないと思う事があった
-
- 保護者 / 2009年入学
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的にはよいと思うが、どこも同じかもしれないが、先生のあたりはずれが結構多い。よい先生にあたると子供を安心してあずけれるが、見てもらいたくない先生もいる。子供たちは元気に保育所にかよっていて、とても喜んでいます。
-
方針・理念方針は子供たちが元気に・・・という感じなので、とても元気に遊んだり、学んだりしています。とても良い経験をさせてもらっている印象があります。
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
兵庫県西宮市の評判が良い保育園
よくある質問
-
瓦木みのり保育所の評判は良いですか?
-
瓦木みのり保育所の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 瓦木みのり保育所