みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園山のまち
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価神戸の保育園はレベルが高いと思います。字を教えてくれたり、小学校にあがる前にきちんとした教育が受けれます。他所から来ましたが、手厚く保育をしてくれていると感じました。
-
方針・理念転園でこちらに来ました。子供の個性をしっかり見てくださって、成長していく姿を日々感じています。稲刈りや運動会など、行事もコロナ禍の中工夫してくださってとてもいい園です。
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2021年05月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2]-
総合評価立地の面で評価が下がったのかなと思いますがほかに関しては満足してますのでこれから子供達が伸び伸びと過ごしていければなと思います。
-
方針・理念先生が協力的できちんとあった事を報告してくれるので助かります。なので家にいる時と園にいる時の違いが分かるのでとても為になります。
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価できて間もないので園内がとても綺麗。園内でいろいろな行事があり、子どもたちも楽しんで行動しています。時計の読み方やひらがなの書き取りなども教えていただけます。
-
方針・理念自主的に動ける子を育成しているように思えます。小さい子へのお手伝いなどもさせていたりもします。
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ダメなことはダメとしっかり然り、人の気持ちのわかる子どもを育ててくれます。食事、オヤツともに園で作っており、出来立てのものを好きな量だけ食べれられるようになっています。季節のものを作り、食育にも取り組んでいます。
-
方針・理念人の気持ちのわかるこども、努力し、諦めないこどもを育てることを方針とし、どのようなことも喜びに変える力を育ててくれます。
-
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
兵庫県神戸市北区の評判が良い保育園
よくある質問
-
幼保連携型認定こども園山のまちの評判は良いですか?
-
幼保連携型認定こども園山のまちの住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園山のまち