みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 菅の台保育所
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2020年04月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価この保育所を選択したことは、間違ってなかったし、立地的にも方針的にも言うことなしです!ただ、私立ではないので、役所に従わないといけないところがあるので、運動会とかの臨機応変な対応はできないのが残念です
-
方針・理念子どもたちが自然や植物の成長を実体験できるような環境にあり、野菜を種や苗から植えて、水やり・まびきなどもして収穫・試食もしているのは田舎のない子どもたちにとっては、体験できないことなのでとてもいい環境にあると思います!
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価認可保育所です。園長先生や主任先生はじめ、安心して預けられるスタッフぞろいです。特に我が家は11年前にも上の子が在籍してましたが、変わらず穏やかな保育所です。
-
方針・理念保育所の開園時間帯も充分ですから、親には有り難いです。普通の生活は送れてます。災害時にも安心できそうです。
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価担任に先生だけでなく、職員全体で子供に対応してくれます。親は先生の名前を知らないのに、先生方は親の顔と名前を覚え送迎時の子供の名前を呼び帰る準備を促してくれます。その間に今日はこんな事をしました、お友達と喧嘩して自分から謝って偉かったですとか、今日は~なお手伝いしてくれました等担任以外の先生からも今日の出来事が聞けて安心して預けられる保育園でした。
-
方針・理念年長は、小学校に向けてハンカチを持参させたり、昼寝の時間を徐々に少なくしたり、カバンを自分で持つ練習をしてくれました。 畑で野菜を作ったりと砂遊びもしっかりしてくれました。
-
-
-
- 保護者 / 2008年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価築年数は経っていますが、去年リフォームしています。給食が美味しく、園の物は比較的なんでも残さず食べていたようです。
-
方針・理念子供主体の教育理念でした。トラブルが起きた時、子供同士での解決をまず優先し、収まらない時に先生が仲裁に入るといった感じでした。
-
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
兵庫県神戸市須磨区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
よくある質問
-
菅の台保育所の評判は良いですか?
-
菅の台保育所の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 菅の台保育所