みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 幼保連携型認定こども園三ツ島保育園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とても満足です。
少人数なので、個人個人に目が行き届いているところがいいです。
安心して子供を見てもらえます。 -
方針・理念教育方針はしっかりされています。
特に子ども間のトラブルが起きたときも、時間をかけて対応さらています。
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2017年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価・土曜日も追加料金なし
・第二土曜日のみお弁当、ほかの日は給食
・新園舎、運動場ができ、広い場所でのびのび過ごせる
・延長保育19時(有料)
・朝の園バスあり
・親ぐるみのイベントがほとんど無い
もとは小さな保育園でしたが、向かいに広い運動場ができ大型遊具や鉄棒・砂場・畑がありのびのび遊んでいます。園舎ももう一棟完成し床暖あり明るくて清潔な保育室です。
給食も旬の食材を取り入れ、イベントに関する献立もよく出ます。お野菜豊富でお魚もよく出ますが美味しく、離乳食・幼児食どちらも子供はよく食べていました。
お布団もバスタオル2枚でいいので、月曜日の持ち物が少なくてかなりラクです。
通園にあたり買い揃えるものも少ないです。鞄・赤白帽・スモッグ・ノート程度で負担が軽いです。
年間行事もいろいろあり、スイミング・サッカー・英会話・和太鼓などの習い事も豊富ですが無料です。野菜や果物の収穫体験もさせてくださるので野菜や果物がいろいろ食べられるようになりました。
-
方針・理念先生方のなかで教育方針や考え方にバラツキがなく、安心できます。
基本は年齢ごとのクラス編成ですが、異なる年齢でのグループもあり、小さい子への気遣いや年上のお兄ちゃんお姉ちゃんへの接した方などが自然に身についています。
-
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全体的にみるとすごくいい保育園です。先生方も育児に勉強熱心で、園をあげて色々な育児の勉強をしているみたいです。子どもたちも毎日楽しそうで安心です。
-
方針・理念園長先生の育児に関する熱意がすごく熱いです。すごくいいことだとは思うのですが、この熱意についていけない親御さんもいるので普通です。
-
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
大阪府門真市の評判が良い保育園
よくある質問
-
幼保連携型認定こども園三ツ島保育園の評判は良いですか?
-
幼保連携型認定こども園三ツ島保育園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 幼保連携型認定こども園三ツ島保育園