みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 羽曳野市立向野保育園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2021年入学
2021年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 1]-
総合評価持ち物が多い園である。 立地も良いとは言えない。 どの学年もオムツなしは、毎日臭いズボンやパンツを持って帰って毎日洗濯するので枚数が少ないと回らない。 園児が多いと、おもらしの処理をするのは大変ではないのか? 先生に聞いても、昔からそうだと伝統を守っている感がすごい。 時代は変わるのに。 コロナの時代にダダ漏れは不衛生。 市役所にもクレーム入れてみたけどどうにかならないのかな。 誰もそう思わないことが逆にこわい。
-
方針・理念年齢にあった理念があり良いと思う。 ただ0歳からオムツは履かせない。 今のご時世、不衛生。 洗い物も多い。働く家庭がほとんどの中非常に辛い。
-
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年01月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価時代にそう、総合型メガ保育園を目指しているなかで、市と保護者との間のなかでもよくしようと最大限に努力されている
-
方針・理念頑張ってはります。市と保護者のあいだで頑張って保育されてます。無茶な保護者とのやりとりも大変な中で
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2020年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価許容人数が多く、先生の数も多いので、幼少期に色々な人と関われるメリットはあります。年間行事も他園と同じ位はあります。
-
方針・理念一般的な保育園同様の保育と共に、幼稚園的な教育も少しはあります。協調性、自律性も見に付いたように思います。
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2018年09月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価遊具や砂場はありますが、240名の園にしては、少なく、園庭も狭い方だと思います。羽曳野市は無用な箱物を作るのではなく、初等教育、施設に、もっと公費を注いで頂きたいです。土地柄、不安な点等、様々な事情もありますが、明るい先生方が多く、平均的な保育園だと思います。
-
方針・理念保護者に信頼され、家庭や地域と連携し子育て支援の輪を広げる、子どもの最善の利益を守る。行事が少し少ないでしょうか?地域との繋がりも少ない様な気がします。担任の先生により、優劣まちまちですが、平均的によろしいかと思います。
-
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
大阪府羽曳野市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
よくある質問
-
羽曳野市立向野保育園の評判は良いですか?
-
羽曳野市立向野保育園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 羽曳野市立向野保育園