みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> もみじ保育園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2022年03月投稿
- 2.0
[方針・理念 1| 先生 1| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]-
総合評価保育士さんの質が落ちたように感じる。
園の雰囲気はあまりいいとは言えない。
20代の保育士さんが多い。自分はある程度の経験のある保育士さんもいてくれた方が安心する。 -
方針・理念保育士さんが大量に辞めてしまった。
保育士さん同士でのギスギスした感じが伝わりました。子どもに大きな声で怒鳴っている人もいました。
送迎時保育士さんたちは私たち親の前ではニコニコしていますが別れた後怒鳴り声を聞いなこともあり事務所に言いに行ったこともあります。
対応してくれたりくれなかったりです。
-
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価園はとてもアットホームで全ての先生が全園児の名前を把握してくれている。運動会や生活発表会も大きなものではなく小さい園ならではという感じだけど、こどもたちがとてものびのびすごしているのでいい園だと思います
-
方針・理念人数が少ない分全員の先生が全園児の名前を覚えてくれている。またアットホームな感じで柔らかい雰囲気。ただ人員が足りていないようで、去年よりか先生の余裕がないように感じる
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価小さな園で子供の人数が少ない分違うクラスの先生もみんな名前を覚えてくれている。
幼児は縦割りをしているので異年齢も関わりもありとてもよい -
方針・理念子どもの成長に合わせた理念を考えられていて、リトミックなども取り入れていてとてもよい。
人との関わりを大事にしておりあたたかい園
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価家ではできないような、様々な体験、経験をさせていただきました。季節を感じる行事もありがたかったです。子どもたちのことを親身になって関わってくださる先生方です。
-
方針・理念縦割り保育でのクラス分けになっており、年上の子を見て学んだり、年下の子にやさしく接するなど、自然と人との関わりができていました。
-
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
大阪府箕面市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
よくある質問
-
もみじ保育園の評判は良いですか?
-
もみじ保育園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> もみじ保育園