みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 幼保連携型認定こども園かなおか保育園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価子どもをのびのびと育ててくれて、堺市北区のなかでも評判の良い園です。 0歳クラスで通わせていますが、単に絵本や歌だけでなくいろんな物を使って子どもの五感を育ててくれる取組みがあります。 先生もベテランが多いので、安心して通わせています。
-
方針・理念隣に畑があって、園児たちで野菜を育てたりと、食育にも力を入れています。 また夏場は毎日シャワーを浴びさせてくれます。
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2020年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価先生がのびのびと明るいので、子供達も明るくのびのびと育っています。イベントも色々あり、特に1歳児から人前で発表する場があり、年長になる頃には、堂々と発表できるようになります。
-
方針・理念科学教育に力を入れており、子供のなぜ?を伸ばしてくれます。また、食育にも力を入れており、子供たちが育てた食材を、厨房で調理していただけます。
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価先生方がいつも楽しそうにしており、担任以外の学年の子供にも話しかけてくれます。子供もみんな安心して伸び伸びと過ごしています。食育、音楽、工作など幅広く取り組んでいただけ、低年齢時から発表会も開かれます。
-
方針・理念科学する心を育てるソニー幼児教育支援プログラムに2018年度入選されており、子供達のなんで?と不思議に思う気持ちを引き出す取り組みを色々してくれています。
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価住宅地の中でも周りに田んぼや畑がある環境で、自然(お米や野菜の収穫、虫)との触れ合いも多い園です。
敷地も広く取れているようで園庭も広くこどもたちが走り回っています。2Fには大きいプールもあります。
夏場は園庭もプールも日よけを設置して、日焼け対策もしてくれています。
近隣の住民の方とも良好な関係のようで、声をかけていただいたり、イベントごとに協力頂いたりしています。(和太鼓の練習、大きな石臼ですのお餅つきなど)
先生たちは保護者の気持ちに寄り添い、本当に協力的です。汚れた洗濯物は手洗いしてくれる。1歳の頃のプールは感染防止のために一人ずつ小さなプールで遊ぶ。忘れ物があってもなんとか対処していただけます。保護者に優しい園だと思います。
幼稚園のような教育、という感じは少ないですが、共働きで時間が取れない保護者の方には本当に助かる園だと思います。
園児たちも園や先生が大好きなようです。 -
方針・理念一人一人の子供を大切にする保育。
子供の心に寄り添いながら、じっくり待つ保育。
先生たちは本当によく一人一人の子供のことを見てくれています。発達の段階に合わせた声かけ働きかけをしてくれていると感じるので安心です。
心に寄り添い待つ保育、は、子供だけでなく保護者に対しても実践してくれてるなと思います。
自然と触れ合う、周囲の環境との調和、といった方針も私自身が勝手に感じている方針です。
-
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
大阪府堺市北区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
よくある質問
-
幼保連携型認定こども園かなおか保育園の評判は良いですか?
-
幼保連携型認定こども園かなおか保育園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 幼保連携型認定こども園かなおか保育園