みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 幼保連携型認定こども園美木多いっちん保育園
口コミ(評判)
-
- 保護者 / 2021年入学
2023年05月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価総合的に「預けても不安がない」という一言かもしれません。他のママさんからも違う園の話など色々聞きますが、女性社会からなのか、結構先生同士がギスギスしてたりして子供にも悪影響している聞いたりするのですがそんな事も一切聞きません。若い先生や熟練の先生などバランスが保たれてるのかもしれません。
-
方針・理念コロナ過も様々な保護者の意見がある中、しっかりと保護者の希望を拾いつつ、しっかりとした園としての方針を出して頂いたので、本当にありがたかったです。
-
- 保護者 / 2014年入学
2021年05月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強も遊びも思い切り楽しんでできる園だと思います。課外教室もあるので、仕事で習い事など連れて行けない時もお迎えまでにお願いできるのも魅力的です。
-
方針・理念年少クラスから音読、漢字、時計、数字、英語、ダンスなどさまざまなカリキュラムが入ってくるので、小さいうちから色々な事を園に通わせながら吸収してくれます。 用務員さんが育ててくれているお野菜の収穫や体を使って遊び回る体育遊びもあるので、子ども達はすごくのびのびと遊びにも取り組んでいるように思います。
-
- 保護者 / 2014年入学
2020年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方の対応、子供の成長を見ていると満足出来る園だと思う。運動会や発表会も園外施設を使用しており、広々と見ることが出来る。
-
方針・理念教育にも熱心だし、子供の年齢に応じた教育目標がしっかりしていてのびのび成長しながらも年齢が大きくなるごとにとてもしっかりしていっている。
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価給食は、園で作ってくださっているので、とてもおいしいようです。うちの子は、アレルギーがないですが、アレルギーをお持ちのお子さんにも、アレルギー除去食を提供してくださっているようです。
-
方針・理念方針理念はよくわかりませんが、のびのびと とても楽しそうに、子供たちは過ごしているように見受けられます。
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
大阪府堺市南区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
よくある質問
-
幼保連携型認定こども園美木多いっちん保育園の評判は良いですか?
-
幼保連携型認定こども園美木多いっちん保育園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 幼保連携型認定こども園美木多いっちん保育園